くらし まちのアルバム

■迫力ある牛鬼が町役場に
◎牛鬼の頭寄贈
6月20日に桐島武德さんから牛鬼の頭を寄贈いただきました。桐島さんは「南予地方に根付いてきた文化の牛鬼が鬼北町役場にないことが気になっていた。鬼北町役場に“鬼”がいないと寂しい。今回の寄贈をきっかけに来庁者にも立ち止まって写真を撮ってほしい。」と話していました。
寄贈いただいた牛鬼は実際にお祭りで使用するサイズで、高さ1m30cm、幅1mと非常に大きく迫力があります。来庁した際はぜひご覧ください。

■新緑に色づく小さな花で心豊かに
◎初夏の山野草展
6月21日と22日の2日間、広見体育センターで「初夏の山野草展」が開催され、161名が来場しました。
展示会は、毎年5回開催されています。今回は新緑が生き生きと育ち、紫やピンクの小さな花を咲かせ、来場者の心を癒す作品が多く展示されていました。次回の展示会は以下のとおりです。
日時:
10月25日(土)9時~16時
10月26日(日)9時~15時
場所:広見体育センター(鬼北町役場横)

■チームで団結し絆深まる
◎近永地区スポーツ大会
6月22日に鬼北総合体育館アリーナで「第29回近永地区スポーツ大会 ちかスポ2025」が開催されました。6年ぶりの開催となった今大会は9チームが参加し、鬼北の里チーム清川真悟さんの選手宣誓で幕を開けました。
今年から、競技種目は、ソフトバレーのみの開催となりましたが、今大会をきっかけにより一層各地域の絆が深まったのではないでしょうか。結果は以下のとおりです。
優勝:成川
準優勝:奈良下
第3位:奈良中・栄町

■つながったご縁を生かして
◎鬼北熟成きじと五色そうめんのコラボ
6月30日に鬼北熟成きじと五色そうめんのコラボ試食会が開催され、きじの生産者をはじめ地域の皆さんに試食いただきました。
今回のコラボ企画は鬼北町で全カット撮影された映画「鬼ベラシ」をきっかけに、五色そうめん株式会社様とのご縁が深まり商品開発に繋がりました。試食をされた皆さんからは「きじの出汁がよく出ていてとてもおいしい。暑い夏に、にゅうめんを食べることはあまりないが、これだとおいしく食べられる。」などといった感想が寄せられました。