- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県鬼北町
- 広報紙名 : 広報きほく 令和7年10月号
■No.66 〔がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間について〕
がんは、昭和56年から30年以上もの間、日本の死因第1位に位置しています。令和4年には年間約39万人が亡くなっており、今後とも死亡者数の増加が見込まれています。
がんによる死亡者数を減少させるためには、早期発見・早期治療が重要です。早期発見・早期治療ができたがんは9割が完治するとも言われています。しかしながら、時間がない、自分の健康状態に自信がある、気になる症状がないといった理由から日本のがん検診受診率は男性で4~5割、女性で3~4割程度であり、諸外国と比較して受診率が低い傾向にあります。
このため国は毎年10月を「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」と定め、この期間中にがん検診への関心を深めていただくとともに、官民一体となったがん対策への取組の意識を高めることとしています。
鬼北町においては、令和6年度から町が実施する集団検診において、国ががんの早期発見と死亡率の低下に効果があると推奨する5がん検診(胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がん)を保険種別に関わらず無料で実施しています。
職場で定期健診は受けたけどがん検診は受けていない方やまだがん検診をお申込みいただいていない方はぜひご予約ください。電話による申し込みだけでなく、Web予約も可能です。Webでは24時間受付可能です。下記二次元コードよりぜひお申込みください。
また町が実施する集団検診で5がん検診(胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がん)を受けた方を対象にがん検診1つ受診につきKIHOCAポイントを500ポイント付与しています。KIHOCAカードをお持ちでない方はお得にポイントがゲットできるこの機会にぜひ作成ください。
問合せ:保健介護課 保健係
【電話】内線3113~3116
