くらし 《集落支援員だより》令和7年度も黒尊川流域で「バスで買い物行こカー」を実施します!

「今は運転して買い物に行けるけれど将来が不安」との声を受け、令和6年3月のモニターツアーを皮切りに、令和7年3月まで「バスで買い物行こカー」と称して、定期的に買い物や行楽ができる住民主体の移動手段づくりを支援してきました。
「バスで買い物行こカー」の定着を図るため、「3の倍数月の第3日曜日に4地区が交代で代表を務める」という方針を地区の方と決め、実施計画や各種申請、実証実験実施等の支援を行いました。計4回の実証実験を行い、参加者の意見をもとに改善を重ねた結果、令和7年度も継続することが決まりました。
参加者からは「普段会う機会がない人と交流できた」「自分の目で見て買い物ができてうれしかった」など好意的な意見をもらうことができ、地域での生活維持を支える基盤を作ることができたのではないかと思います。
今後も地域の声を取り入れつつ、民間との連携を視野に入れ、地域の支援を継続していきます。

集落支援員(黒尊川流域担当) 須山 美樹