- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県四万十市
- 広報紙名 : 広報しまんと 令和7年7月号
■精神保健福祉相談「嘱託医相談」
「精神科病院の受診を悩んでいる」、「家族に精神疾患が疑われる方がいるが、なかなか受診に結びつかない」等のこころの健康に関する相談に精神科医師が応じます。
日時:8月7日(木)13時30分~15時30分
場所:幡多総合庁舎等
※内容に応じて設定します。
対象者:現在精神科の治療を受けていない方(精神科未受診者もしくは治療中断者)
医師:渡川病院 髙木 衣織医師
予約期限:7月24日(木)
主催:高知県幡多福祉保健所
※相談は予約制のため、申し込み状況によりご希望に添えない場合があります。
問合せ・予約先:幡多福祉保健所 健康障害課
【電話】34-5124
■認知症の人と家族の会「たんぽぽの会」交流会
「たんぽぽの会」は、認知症介護についての思いや悩みを共有し、支えあうための「集いの場」です。
ほかの人にはなかなか分かってもらえないことも、同じ体験をしてきた人どうしなら分かりあえ、介護で疲れたこころが少しでも楽になるかもしれません。
初めての方の参加もお待ちしています。
日時:7月29日(火)13時30分~15時30分
場所:四万十市社会福祉センター2階研修室
※家族の方だけでも、認知症の方とご一緒の参加でもかまいません。
問合せ:
・「たんぽぽの会」事務局 松岡時規子
【電話】34-4528
・四万十市地域包括支援センター
【電話】34-0170
【E-mail】[email protected]
■いきいき百歳体操の会(具同地域)
いきいき百歳体操の会(具同地域)は、地域の方が自主的に運営している会であり、身体・口腔・認知機能の維持向上を図ることができる体操を行っています。5月からJAグリーン具同店より移動し活動していますので、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:毎週火曜日・金曜日14時~15時30分
場所:愛夢しまんと 1階ホール(具同田黒3丁目8-10)
参加費:無料
※できる限り公共交通機関等を利用してご参加ください。
問合せ:(市)高齢者支援課 高齢者福祉係
【電話】34-8066
■第75回幡多ふれあい医療公開講座
身近な健康をテーマにした医療講座です。
日時:7月20日(日)13時30分~15時30分
場所:しまんとぴあミーティングルーム1・2
内容:
(1)幡多のこれからを支える医療介護連携について~事前に知っておきたいこと~中村病院 院長 齊藤 賢二
(2)肩が”痛い””上がらない”…それ、本当に五十肩ですか?幡多けんみん病院 整形外科 森本 暢
参加費:無料
※健康パスポート事業対象講座
※最新の情報は幡多けんみん病院のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ:
・県立幡多けんみん病院 経営事業課
【電話】0880-66-2222
(代表)
・(市)健康推進課 健康増進係
【電話】34-1115