- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県四万十市
- 広報紙名 : 広報しまんと 令和7年7月号
■入院中の運動療法「ふくらはぎの筋肉を鍛える」
市民病院では、入院中に弱りやすい筋肉をリハビリでしっかり鍛えてもらい、早期退院につなげています。
特に、足首を安定させて転倒を防いだり、筋肉の収縮により足の疲れやむくみを減らしたりしてくれるふくらはぎの筋肉は、入院中のように普段より横になる生活が続くと弱りやすくなるため、入院中の運動療法として「ふくらはぎの筋肉を鍛える」ことを意識し、鍛えてもらうようにしています。
現在健康な皆さんも、最近横になる時間が多いと感じる方はぜひ「かかと上げ運動」で鍛えてみてください!日ごろからふくらはぎの筋肉を鍛えて、丈夫で疲れにくい足を維持しましょう。
◇かかと上げ運動
(1)まっすぐ立ち、背すじを伸ばし、両足のかかとをできる限り上げる
(2)両足のかかとをストンと落とす
◎20回2セット
問合せ:市民病院 リハビリテーション科
【電話】34-2126