- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県香美市
- 広報紙名 : 広報香美 2025年10月号
■歯の健康は全身の健康の原点。口の健康状態をチェックして歯を守ろう!
後期高齢者医療の被保険者を対象に、歯・歯肉の状態や口腔内の衛生状態等をチェックし、口腔機能の維持・向上、全身疾患の予防等につなげるため、歯科健診を実施します。
皆さんのお口の健康状態を知る良い機会となりますので、後期高齢者の特性に合わせた歯科健診を受診しましょう。なお、健診結果は、保健指導などに活用しますので、ご了承ください。
■後期高齢者の歯科健診 詳しい内容はこちら
◇対象者
高知県後期高齢者医療の被保険者の方
※ただし、長期入院中の方や施設等に入所されている方は対象外(これらの方は、すでに健康状態を把握され、医師や施設管理者等の指導を受けていると考えられることから、歯科健診の対象から除いています)。
※昭和22年4月1日~昭和25年3月31日生まれの方と、過去5年間(令和2年度~令和6年度)に後期高齢者医療の歯科健診を受診された方には、受診券を事前送付します。それ以外の方は、申込により受診券が発行され、健診を受けることができます。
◇健診費用
無料(年1回)
※治療が必要な場合の治療費は、自己負担となります。
※2回目以降は自己負担となりますので、ご注意ください。
◇健診実施期間
令和7年10月1日~令和8年2月28日
◇受診方法
事前に受診を希望する登録歯科医院(受診券に同封の実施機関一覧表に記載しています)に予約のうえ、受診してください。
マイナ保険証または資格確認書・受診券・問診票・入れ歯・お薬手帳をお持ちください。
◇健診項目
歯の状態(歯の本数、歯周組織等)、かむ力の評価、かみ合わせの状態、口の中の衛生・清掃の状態(歯垢(しこう)の付着状態、きれいに歯みがきができているか等)、だ液飲みこみテスト、舌や唇の機能評価(うがいができるか)など
◇健診結果
健診当日に、受診した歯科医院で結果説明を行います。
問い合わせ先:市民保険課保険班
【電話】53-3115
