文化 博物館からのお知らせ

■企画展「越知の人たち~広報おち編~」
・開催中~5月25日(日)
昭和46年5月号から始まった広報おち。令和7年3月で、No.645まで発行されています。越知町の人と暮らしを掲載してきた広報紙を展示します。越知に暮らす人々に自身の故郷の変化に思いをはせてもらい、これからの越知について考えるきっかけを提供する企画展です。

■観察会
▽「スミレの仲間たち」
・4月13日(日)午後0時30分~3時
株式会社相愛から大利卓海さんを講師としてお迎えします。横倉山の第三駐車場から安徳水までの間で春に見られるスミレなどの小さな花を観察します。

▽「カエルの夕べ」
・5月17日(土)午後6時30分~8時
博物館の水庭で、カエルをさがします。ニホンアマガエル、シュレーゲルアオガエル、ツチガエルをさがしてみましょう。鳴き声の聞きくらべもします。

※講座と観察会は要事前申し込み。
申し込みはホームページ応募フォームまたは電話にて。イベントの1カ月前から前日まで受け付け。
定員は15人。先着順。

入館料:大人500円、高校・大学生400円、小・中学生200円。長寿手帳ご提示か70歳以上の方は半額。身障者の方、小学生未満は無料。
※越知小・中学生と博物館友の会会員は無料。

■博物館友の会『フォレスト・クラブ』に入会しませんか
博物館の展示や教育活動を通じて、横倉山の自然史に関する知識や関心を高めながら、会員同士の親睦を図る会です。皆さんもイベントを通して、仲間と一緒に学びながら交流しませんか?
年会費や特典など友の会事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ先:横倉山自然の森博物館(友の会事務局)
【電話】26-1060