- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県日高村
- 広報紙名 : 広報ひだか 2025年4月号 No.676
■〈INFO 01〉「日下川流域水害対策計画【素案】」について皆さんの意見を募集します
日下川流域では、流域治水の本格的な実践に向けて、特定都市河川浸水被害対策法に基づき、令和6年12月3日に仁淀川水系日下川等の計13河川を特定都市河川に指定しました。
堤防整備や河道掘削等の河川整備の加速化に加え、浸水被害の防止・軽減を図る対策を流域一体で計画的に進めるため、「日下川流域水害対策計画」の策定を進めています。
計画の策定にあたっては、学識経験者や流域住民から意見を聴きながら進めていくので、協力をお願いします。
▽日下川流域水害対策計画【素案】の閲覧方法
日下川流域水害対策計画【素案】は日高村、高知河川国道事務所、高知県のウェブサイトで見られます。また、建設課の窓口で閲覧することができます。
▽日下川流域水害対策計画【素案】に関する意見について
日下川流域水害対策計画【素案】について意見を募集します。
意見については、以下のいずれかの方法で提出をお願いします。
意見提出方法:
(1)郵送
〒780-8023 高知県高知市六泉寺町96番地7 国土交通省四国地方整備局高知河川国道事務所
(2)Eメール
【E-mail】[email protected]
日下川流域水害対策計画担当係 宛
(3)FAX
【FAX】088-833-5357
日下川流域水害対策計画担当係 宛
(4)ウェブサイト
【HP】https://kochi-kusakagawa.com/
サイトの入力フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
(5)意見投入箱
資料閲覧場所に意見投入箱を設置しています。
募集期間:5月2日(金)まで
記載事項:
(1)氏名
(2)住所(市町村名)
(3)性別
(4)年齢(●代)
(5)意見とその理由
▽日下川流域住民説明会について
日下川流域水害対策計画【素案】の内容について説明します。
参加を希望される人は、当日会場に来てください。
開催日時・会場:
・日高村役場3階会議室
4月17日(木)18:30~20:30
4月29日(火・祝)13:00~15:00
・集落活動センター加茂の里
4月20日(日)13:00~15:00
※参加者多数の場合は、会場の都合により入場できない場合があります。
会場位置図:※詳しくは本誌13ページをご覧ください。
「特定都市河川」、「流域治水」のより詳細な情報はコチラから
〇国土交通省ホームページURL
【HP】https://www.mlit.go.jp/river/kasen/tokuteitoshikasen/index.html
(特定都市河川の指定による流域治水の本格的実践・国土交通省)
問い合わせ先:
・建設課
【電話】24-5114
・四国地方整備局高知河川国道事務所
【電話】088-833-0111(代)
・高知県土木部河川課
【電話】088-823-9838