健康 健康福祉課より

■介護予防教室(笑いヨガ)開催のお知らせ〈INFO 01〉
9月24日(水)に笑いヨガを開催しました。笑いヨガとは、笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操です。笑うことで自然に腹式呼吸ができ、身体に十分な酸素が取り込まれることで血流がよくなり、脳の活性化や免疫力の向上につながるといわれています。
参加者からは「血流もよくなり、体が温かくなりました」、「初めて参加しましたが次回も参加したいと思いました」といった感想が聞かれました。
次回の笑いヨガの開催日程は以下の通りです。参加申し込みは日高村地域包括支援センターまで連絡してください。
日時:11月4日(火)9:30~10:30
場所:日高村保健センター大ホール(沖名23)
講師:宮坂千種氏(有)あーと・ねっと理学療法士
対象者:65歳以上の村民
定員:20名(先着順)
参加費:無料
持ち物:水分・タオル・動きやすい服装

《笑いヨガ自主サークルのお知らせ》
宮坂理学療法士が笑いヨガの自主サークルを行っています。
日時:11月27日(木)、12月11日(木) 両日9:30~10:30
場所:日高村保健センター
参加費:100円

問い合わせ先:日高村地域包括支援センター(健康福祉課内)
【電話】24-5197

■ウォーキング教室開催のお知らせ〈INFO 02〉
運動の専門家のもと、日頃の生活に取り入れてほしい運動やウォーキング方法を実践してみませんか?皆さんの健康づくりの機会にぜひ活用してください。
日時:11月25日(火)10:00~11:30
場所:日高村保健センター
講師:岡田万菜実先生(健康運動指導士)
内容:簡単なストレッチ・筋トレウォーキング(2km程度)
参加費:無料

申し込み先:健康福祉課
【電話】24-5197

■低栄養予防教室開催のお知らせ〈INFO 03〉
加齢に伴い、筋力や心身の活力が低下した状態を「フレイル」といいます。フレイルを予防するための、食生活のポイントについて学んでみませんか?
日時:11月26日(水)10:00~11:00
場所:日高村保健センター大ホール(沖名23)
内容:管理栄養士による低栄養予防に関する講話
講師:高知県在宅保健活動者なでしこの会 管理栄養士
対象者:日高村民
参加費:無料
申込締め切り:11月21日(金)

問い合わせ先:健康福祉課
【電話】24-5197

■令和7年度新型コロナワクチン・インフルエンザワクチンの定期接種について〈INFO 04〉

※対象者に該当し、生活保護受給中の人は、「自己負担金免除証明書」を医療機関に提出することで、接種費用が免除されます。接種希望の人は、健康福祉課で手続きを行ってください。
※日高村国保の人は、接種後手続きにより接種費用の全額が補助となります。詳細は、本誌8ページを参照してください。

問い合わせ先:健康福祉課
【電話】24-5197