くらし 相談(1)

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆住宅関係の無料相談
◇住宅に関する一般相談(7月)
7月1〜31日の毎週月〜金曜日8時45分〜12時、13〜17時。

◇不動産トラブルなどの宅建相談
7月1日(火)・8日(火)・15日(火)・22日(火)の13時30分〜16時30分。
定員、定数:各日5人

◇マンション管理に関する相談
7月2日(水)・16日(水)の13時30分〜15時30分。
定員、定数:各日2人

◇住まいの安全・耐震に関する相談
7月4日(金)・18日(金)の13時30分〜17時。
定員、定数:各日4人

◇住宅法律相談
7月10日(木)・24日(木)の13時30分〜16時。
定員、定数:各日5人

◇共通の内容
福岡県建築住宅センター「住宅相談コーナー」(小倉北区古船場町、商工貿易会館1階)で。
申し込み:「不動産トラブルなどの宅建相談」「マンション管理に関する相談」「住まいの安全・耐震に関する相談」「住宅法律相談」は必要。開催日前日の12時までに同コーナー【電話】093-533-5443へ。

◆自死遺族のための無料相談
◇個別相談
毎週月〜金曜日の9〜16時。

◇法律相談
弁護士が応じます。毎週月〜金曜日の9時30分〜10時30分、13時30分〜14時30分。

◇共通の内容
祝・休日、年末年始は除く。精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。
対象:自死(自殺)で家族を亡くした人
事前に申し込みが必要。定員、定数など詳細は精神保健福祉センター【電話】093-522-8729へ問い合わせを。

◆高齢者のおしごと無料相談
シルバー人材センターの出張相談。

◇八幡西区役所
7月2〜30日の毎週月・水・金曜日10〜11時、11〜12時

◇八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)
7月3日(木)10〜11時

◇小倉南生涯学習センター(小倉南区役所横)
7月3・8日(火)の10〜11時

◇若松区役所
7月3・8日の10〜11時、13時30分〜14時30分

◇門司生涯学習センター(門司区栄町)
7月3・8日の13時30分〜14時30分。

◇共通の内容
対象:60歳以上
申し込み:不要

問い合わせ:
シルバー人材センター【電話】093-922-4801
八幡西区役所と八幡西生涯学習総合センター開催分の問い合わせはシルバー人材センター西部出張所【電話】093-482-6112へ。

◆マンション管理無料相談会
マンション管理士などが応じます。7月8日(火)13時30分〜15時30分、門司生涯学習センター(門司区栄町)で。
申し込み:7月7日までに福岡県マンション管理組合連合会【電話】093-922-4877へ。

担当課:都市戦略局住まい支援室
【電話】093-582-2288

◆相続や遺言、成年後見に関する無料相談会
行政書士が応じます。7月9日(水)10〜16時、ウェルとばた3階(戸畑駅前)で。
申し込み:不要

問い合わせ:総務市民局広聴課
【電話】093-582-2525

◆司法書士による相続・遺言無料相談会
8月2日(土)10〜16時、KMMビル4階(小倉駅北側)で。
定員、定数:先着40組
申し込み:7月10日から福岡県司法書士会【電話】092-722-4131へ。

担当課:総務市民局広聴課
【電話】093-582-2525

◆保育所(園)などへの就職無料相談
7月10日(木)・24日(木)の10〜12時と13〜16時、八幡西区役所で。
対象:保育士の資格などを持つ人
定員、定数:各日5人
申し込み:相談日の前日までに保育士・保育所支援センター【電話】093-551-0095へ。