- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年8月15日号
・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆アレアスフェスタ
ステージ発表会や抽選会など。食品や雑貨の販売、バザーもあり。8月30日(土)11〜15時、障害者スポーツセンター(小倉北区三郎丸3丁目)で。荒天中止。
問い合わせ:同施設
【電話】093-922-0026
聴覚に障害のある人は【FAX】093-922-0041も可。
◆トルコのキリムとステッキ展
トルコの伝統織物キリムと手彫りのステッキの展示と販売。9月4日(木)〜7日(日)の10〜17時(7日は16時まで)、旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目、【電話】093-661-9130)で。
◆白野江植物公園の催し
◇メディカルハーブを暮らしに〜ハーブティブレンド講座
9月6日(土)11〜12時30分。
対象:中学生以上
定員、定数:先着14人
料金、費用:1000円
◇植物講座「植物を増やすテクニック」
9月14日(日)10〜11時30分。
対象:中学生以上
定員、定数:先着20人
料金、費用:500円
◇おやこで自然あそび・ネイチャーゲーム「ちいさな秋」
自然の中で植物観察や、工作などをします。9月28日(日)10〜12時。
対象:4歳〜小学生と保護者
定員、定数:先着15人
◇共通の内容
料金、費用:入園料が必要
申し込み:電話で8月17日から白野江植物公園(門司区白野江2丁目、【電話】093-341-8111)へ。
◆星の観望の夕べ「季節の一等星」
屋上の望遠鏡で月と星の観察を行います。9月6日(土)19時45分〜21時、スペースLABO(八幡東区東田4丁目、【電話】093-671-4566)で。
対象:中学生以下は保護者の参加が必要
定員、定数:80人
申し込み:8月23〜30日17時に市のホームページからの申し込みで。
◆初秋の野草観察会
9月7日(日)9時、平尾台自然観察センターに集合。12時30分、同所で解散。
対象:小学生以上(小・中学生は保護者の参加が必要)
定員、定数:30人
申し込み:往復はがき(4人まで)に基本事項を書いて8月28日までに同施設(〒803-0180小倉南区平尾台1丁目4-40、【電話】093-453-3737)へ。
◆響ホール室内合奏団 定期演奏会
澤和樹さん(指揮・バイオリン)、田中正也さん(ピアノ)を迎えてのコンサート。9月7日(日)15〜17時、響ホール(八幡東区平野1丁目)で。
料金、費用:前売り指定席4000円、自由席一般3000円、自由席高校生以下1000円(学生証の提示が必要)。当日も同額。未就学児は膝上であれば無料。
前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。演奏会の詳細は響ホール室内合奏団【電話】093-647-0565(スマートフォンなどの画面を見せて入場できる電子チケットについてはSARAE【電話】070-3797-0290)へ問い合わせを。
担当課:都市ブランド創造局文化企画課
【電話】093-582-2391
◆村治佳織and村治奏一ギターデュオコンサート
9月13日(土)14時から、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。
対象:小学生以上
料金、費用:前売り(全席指定)一般6000円、25歳以下1500円。当日は500円増し
前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。託児(有料)は同施設【電話】093-621-4566へ問い合わせを。