イベント お出かけ(4)

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆シニア向け演劇・ダンスワークショップ
講師は演出家・多田淳之介さんとダンスカンパニー・セレノグラフィカ。9月23日(祝)・24日(水)、10月28日(火)・29日(水)、11月5日(水)・6日(木)の14〜16時(全6回)、J:COM北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。
対象:65歳以上
定員、定数:30人
料金、費用:3000円
申し込み:9月1日まで。
詳細は同劇場【電話】093-562-2620へ問い合わせを。

◆おやこ自然体験
森でのゲームや浜での磯遊びなど。9月27日(土)10〜15時、もじ少年自然の家(門司区大字喜多久)で。
対象:4歳〜小学生と保護者
定員、定数:先着15組
料金、費用:1組2000円(1組2人)。3人以上は1人につき500円増し
申し込み:8月18日から(土・日曜日、祝日は除く)北九州市レクリエーション協会【電話】093-921-2801へ。

◆もじ少年自然の家の催し
(1)親子でカヌーに挑戦
9月28日(日)。9時30分〜12時の部と13時30分〜16時の部あり。
対象:小学4年〜中学生と保護者
定員、定数:各部5家族
料金、費用:1人500円

(2)親子海洋キャンプ
海辺での活動やテント泊など。10月4日(土)〜5日(日)(1泊2日)。
対象:小・中学生と保護者
定員、定数:7家族
料金、費用:1人2500円

◇共通の内容
申し込み:はがき(1家族だけ)に基本事項と性別、生年月日を書いて、(2)は9月1日、(1)は8日までに、もじ少年自然の家(〒801-0812門司区大字喜多久784-1、【電話】093-341-1128)へ。市のホームページからの申し込みも可。

◆こども狂言公演
狂言の見どころや楽しみ方などの解説と実演。9月28日(日)14〜16時、こども文化会館(小倉北区下到津4丁目)で。
対象:未就学児は保護者同伴
定員、定数:先着60人
申し込み:8月17日から同施設【電話】093-592-4152へ。

◆列車運転体験・運転シミュレーター体験
いずれも10月18日(土)。

◇JR貨物運転シミュレーター体験
日本貨物鉄道門司機関区(門司区大里新町)で。10〜12時30分の部と13〜15時30分の部あり。
定員、定数:各部8人

◇筑鉄列車運転体験
筑豊電気鉄道楠橋車庫(八幡西区楠橋下方3丁目)で。10〜12時の部と14〜16時の部あり。
定員、定数:各部10人

◇共通の内容
対象:小学3〜6年生(保護者同伴)
申し込み:9月5日まで。
詳細は国土交通省九州運輸局計画課【電話】092-472-4051へ問い合わせを。九州運輸局のホームページでもご覧になれます。

◆北九州空港から行く石垣島
フジドリームエアラインズ(FDA)チャーター直行便を利用した石垣島・小浜島など八重山諸島を巡る周遊プランを発売中です。出発は11月22日(土)(2泊3日)。「大満喫の5島めぐり」、「ゆったり優雅な3島めぐり」の2コースあり。詳細は西鉄旅行(株)ウェブ販売センター【電話】092-534-8951へ問い合わせを。

担当課:港湾空港局空港企画課
【電話】093-582-2308