イベント 施設の催し

・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

◆美術館
◇市民ギャラリーの催し「北九州地区美術・工芸展」
8月19日(火)〜24日(日)の9時30分〜17時(24日は16時30分まで)。

美術館
【電話】093-882-7777
〒804-0024戸畑区西鞘ケ谷町21-1
開所時間:9時30分〜17時30分(入館は17時まで)
休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)

◆美術館黒崎市民ギャラリー
◇四季彩クラブ作品展(併催)西川幸夫画伯遺作展
8月25日(月)〜31日(日)の9時(25日は11時)〜17時(31日は16時まで)。

美術館黒崎市民ギャラリー
【電話】093-644-5206
〒806-0021八幡西区黒崎3丁目15-3、コムシティ3階
休所日:開催期間以外

◆旧安川邸
(1)ふたつの邸宅まとめてルームツアー
旧安川邸と隣接する旧松本家住宅をガイド付きで回ります。8月20日(水)・30日(土)の10〜11時。

(2)邸宅ランチ(すし)
地元のすし店とのコラボ企画。9月4日(木)。11〜11時50分の部と12〜12時50分の部と13〜13時50分の部あり。
定員、定数:先着各部24人
料金、費用:3800円

(3)邸宅ワイン会
ワイン入門講座。お気に入りのワインの見つけ方など。9月6日(土)11〜12時30分。
対象:20歳以上
定員、定数:先着10人
料金、費用:2500円(ワインの試飲4種、おつまみ付き)

◇共通の内容
料金、費用:入館料が必要
申し込み:(2)(3)は必要。電話で(3)は8月21日、(2)は25日のいずれも9時から同施設へ。

旧安川邸
【電話】093-482-6033
〒804-0021戸畑区一枝1丁目4-23
開所時間:9〜17時(入館は16時30分まで)
休所日:火曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)

◆子育てふれあい交流プラザ
◇ベビーマッサージ教室
8月28日(木)11〜12時。
対象:生後12カ月までの乳児と保護者
定員、定数:先着15組

◇親子でもぐもぐクッキング
カレーのそぼろごはんと夏野菜のみそ汁を作ります。8月31日(日)11〜13時。
対象:4歳以上の未就学児と保護者
定員、定数:先着8組
料金、費用:1組1000円

◇パパ・ママ離乳食教室
栄養士による離乳食の講話と調理実演の見学・試食。9月12日(金)13時30分〜15時30分。
対象:生後4〜7カ月の乳児と保護者
定員、定数:先着10組

◇共通の内容
申し込み:電話で8月17日から同施設へ。

子育てふれあい交流プラザ
【電話】093-522-4150
〒802-0001小倉北区浅野3丁目8-1、AIMビル3階
開所時間:10〜18時
休所日:第1・3火曜日

◆山田緑地
(1)キュウカラちゃんと行く「ヒメドロムシ観察会」
9月6日(土)。10〜12時の部と14〜16時の部あり。
対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)
定員、定数:先着各部10人
料金、費用:300円

(2)みつばちプロジェクト
ニホンミツバチの養蜂講座。9月7日(日)13〜15時。
定員、定数:先着50人

(3)やまだレンジャープロジェクト「カブトムシ牧場づくり」
9月20日(土)9時30分〜12時。
対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)
定員、定数:30人
料金、費用:100円

◇共通の内容
料金、費用:駐車場は有料
申し込み:(2)は8月18日からNPO法人グリーンワーク【電話】093-383-6807へ。(1)は8月18日から、(3)は9月3〜19日に市のホームページからの申し込みで。

山田緑地
【電話】093-582-4870
〒803-0865小倉北区山田町
開所時間:9〜17時(8月8〜10日は20時30分まで(駐車場入庫は19時30分まで))
休所日:火曜日(祝・休日のときは開園し翌日が休園)

◆グリーンパーク
(1)講習会「コンテナで草花を育てよう」
9月7日(日)10時30分〜12時。
定員、定数:20人
料金、費用:1500円

(2)みつばちフリマの出店者を募集
10月12日(日)・13日(祝)10〜16時。
料金、費用:1区画(3m×3m)4000円

◇共通の内容
料金、費用:入園料が必要
申し込み:(1)は8月18〜30日に同施設花と緑の相談所【電話】093-741-5587へ。(2)は9月16日まで。詳細はみつばちフリマ実行委員会事務局【電話】093-863-0108へ問い合わせを。(2)は市のホームページからの申し込みも可。

グリーンパーク
【電話】093-741-5545
〒808-0121若松区大字竹並
開所時間:9〜17時※9月7日までは10〜17時(土・日曜日、祝日と8月13〜15日は19時まで)
休所日:火曜日(祝・休日のときは開園し翌日が休園)

◆漫画ミュージアム
◇漫画体験
漫画道具・タブレットの使い方や塗り絵など。9月14日(日)・23日(祝)の13時30分〜16時30分。
料金、費用:入館料が必要

漫画ミュージアム
【電話】093-512-5077
〒802-0001小倉北区浅野2丁目14-5、あるあるCity5・6階
開所時間:11〜19時(8月9〜17日は20時まで。入館は閉館の30分前まで)
休所日:火曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)※8月12日は開館

◆子どもの館
(1)親子リズム体操
音楽に合わせて体を動かします。9月16日(火)13時30分〜14時30分。
対象:1歳児と保護者
定員、定数:先着20組

(2)赤ちゃんとママのふれあい体操
9月18日(木)13時30分〜14時30分。
対象:首が据わった生後3カ月以上の0歳児と保護者
定員、定数:先着20組

(3)赤ちゃん同窓会 大集合!
親子での友達づくりなど。9月23日(祝)13時30分〜15時。
対象:令和6年4月〜令和7年3月に生まれた乳幼児と保護者
定員、定数:先着40組

◇共通の内容
申し込み:電話で(1)は8月26日、(3)は9月1日、(2)は4日から同施設へ。

子どもの館
【電話】093-642-5555
〒806-0021八幡西区黒崎3丁目15-3、コムシティ7階
開所時間:10〜19時
休所日:9月2・3・17日