- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年4月15日号
一般会計 1兆1,128億円
特別会計 6,674億円
企業会計 3,541億円
予算総額 2兆1,343億円
・一般会計…福祉や教育、道路整備など、暮らしに関わりの深い基本的な経費が計上される会計
・特別会計…保険料や使用料など、特定の収入で特定の事業を行う場合に、一般会計と区別して設ける会計
・企業会計…水道料金や地下鉄の運賃など、民間企業と同様に事業収入で賄われる会計
◆一般会計(歳入の内訳)
市税 4,035億円
市債 545億円
その他 6,549億円(国・県支出金、地方交付税など)
合計 1兆1,128億円
◆一般会計(歳出の内訳)
合計1兆1,128億円(市民1人当たり約69万円)
▽子どもの育成や教育に 29.4%
3,276億円 市民1人当たり203,684円
▽保健・医療・福祉に 23.5%
2,617億円 市民1人当たり162,723円
▽地域経済の発展に 17.9%
1,996億円 市民1人当たり124,106円
▽道路・住宅などまちづくりに 7.3%
815億円 市民1人当たり50,659円
▽行政の運営に 7.0%
777億円 市民1人当たり48,290円
▽災害に強いまちに 4.4%
485億円 市民1人当たり30,147円
▽地域活動・文化・スポーツに 3.5%
386億円 市民1人当たり24,023円
▽清潔なまちに 3.0%
333億円 市民1人当たり20,731円
▽公園整備や緑の保全に 1.7%
191億円 市民1人当たり11,847円
▽地下鉄・水道事業の支援に 1.4%
161億円 市民1人当たり10,018円
▽新鮮で安全な食料の供給に 0.8%
93億円 市民1人当たり5,769円
※予算額には、各事業の財源として過去に発行した市債の返済額が含まれています。市民1人当たりの予算額(概算)は、市の人口1,608,140人(令和6年12月末日住民基本台帳登録)で計算しています。各項目で四捨五入しているため、合計が一致しない場合があります。
問い合わせ先:財政調整課
【電話】092-711-4166【FAX】092-733-5586