しごと 情報BOX~しごと

※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。

◆ABURAYAMA FUKUOKAで働く人を募集
ABURAYAMA FUKUOKA(南区柏原)でインフォメーション(施設案内・ふれあいチケットの販売)、バーベキュー場等の運営全般に従事。詳細はホームページで確認を。

問い合わせ:JR九州リージョナルデザイン
【電話】080-1758-8785【FAX】092-980-5304

◆市職員(中級・初級・消防吏員B・保育士・運輸業務従事者・海技)を募集
詳細は市ホームページで確認を。
募集案内:市ホームページに掲載。
申込期間:電子申請…8月15日午後5時(受信有効)まで

▽定期採用(採用予定日:原則、令和8年4月1日)
募集区分・受験資格:
中級 行政事務 平成13年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人
中級 学校事務 平成13年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人
初級 行政事務 平成15年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人※4年制大学在学者および卒業者は受験不可。
初級 学校事務 平成15年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人※4年制大学在学者および卒業者は受験不可。
初級 行政技術 土木 平成12年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人※4年制大学在学者および卒業者は受験不可。
初級 行政技術 建築 平成12年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人※4年制大学在学者および卒業者は受験不可。
初級 行政技術 電気 平成12年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人※4年制大学在学者および卒業者は受験不可。
初級 行政技術 機械 平成12年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人※4年制大学在学者および卒業者は受験不可。
消防吏員B 平成13年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人で、日本国籍を有する人※4年制大学在学者および卒業者は受験不可。
保育士 平成12年4月2日以降に生まれた人で、保育士として登録されている人または令和8年3月31日までに登録される見込みの人
運輸業務従事者(地下鉄職員) 平成8年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人
海技(航海) 平成2年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人で、6級以上の海技士(航海)の免許を有する人※取得見込みは不可。
海技(機関) 平成2年4月2日~平成20年4月1日に生まれた人で、5級以上の海技士(機関)の免許を有する人※取得見込みは不可。

▽早期採用(採用予定日:原則、令和8年2月1日)
募集区分・受験資格:
運輸業務従事者(地下鉄職員) 平成7年4月2日~平成19年4月1日に生まれた人

問い合わせ:人事委員会事務局任用課
【電話】092-711-4687【FAX】092-733-5866

◆市スポーツ協会職員(スポーツ指導員)を募集
スポーツ教室の企画・実施、利用者への案内などに従事。随時受け付け。
資格:次のいずれかに該当する人。
・教員免許(保健体育)
・健康運動指導士
・健康運動実践指導者
・大学・短大・専門学校で運動指導に関する課程の修了者
勤務場所:同協会本部(西区内浜一丁目)、市民体育館(博多区東公園)、中央体育館(中央区赤坂二丁目)、総合西市民プール(西区西の丘一丁目)のいずれか
任用期間:採用日~令和8年3月31日(再採用あり)
募集案内・申込書:ホームページに掲載。

問い合わせ:同協会総務課
【電話】092-407-8380【FAX】092-407-8185

◆市保育士就職支援研修会
保育実践講座や最新の保育事情についての説明を行います。求人紹介、就職相談会等も実施。
日時:8月29日(金)午前10時~11時30分
場所:市立姪浜保育所(西区内浜一丁目)
対象:保育施設への就職を希望する人、来年3月に卒業見込みの学生
定員:10人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かはがき(〒810-8620住所不要)、ファクス、メール([email protected])、来所(市役所13階)で、8月1日以降に問い合わせ先へ。市ホームページでも受け付けます。
託児:6カ月~小学3年生(無料。先着順)。子どもの氏名、月齢・年齢も書いて、8月15日までに問い合わせ先へ。

問い合わせ:指導監査課
【電話】092-711-4262【FAX】092-733-5718

◆障がいのある人を対象に市の職員(学校業務等補助員)を募集
市内の学校で、文書整理、古紙回収、校内の環境整備・清掃等に従事。
任用期間:(1)12月1日~令和8年3月31日(2)8年4月1日~9年3月31日(どちらも再採用あり)
対象:身体・知的・精神障がい者((2)は令和8年3月末に卒業等予定者も申し込み可)
募集案内・申込書の配布:教育委員会職員課(市役所11階)、情報プラザ(同1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所、障がい者就労支援センター(中央区舞鶴一丁目)などで。市ホームページにも掲載。
申込期間:8月29日(消印有効)まで

問い合わせ:同課
【電話】092-711-4609【FAX】092-711-4936