- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年9月15日号
◆行政書士による「暮らしと事業」無料相談会
相続・遺言・成年後見、各種許認可申請などのほか、ペットの問題に関する相談にも応じます。
日時:9月20日(土)午前10時~午後4時(受け付けは3時30分まで)
場所:西市民センター(西区内浜一丁目)
料金:無料
申し込み:不要
問い合わせ:県行政書士会
【電話】092-641-2501【FAX】092-641-2503
◆チケット法律相談
(1)六本松法律相談センター(中央区六本松四丁目)または(2)天神法律相談センター(中央区天神三丁目)で、弁護士に無料で相談できます。
日時:(1)午前10時~午後4時(平日のみ)(2)午前10時~午後7時(土日祝日は1時まで)
※どちらも1人30分
対象:市内に住むか通勤・通学する人(市民相談室法律相談、チケット法律相談のどちらかで1人年1回)
定員:毎月40人(先着)
申し込み:毎月1日(閉庁日の場合は翌開庁日)の午前9時から市民相談室(市役所2階)でチケットを配布します(電話予約可)。チケットを受け取り後、相談の予約を。
問い合わせ:市役所市民相談室
【電話】092-711-4019【FAX】092-733-5580
◆自死遺族法律相談
臨床心理士同席の下、弁護士が相談に応じます。
日時:10月1日(水)、11月5日(水)、12月3日(水)午後1時~4時
場所:県弁護士会館(中央区六本松四丁目)
対象:家族や大切な人などを自死(自殺)で亡くした人やその支援者
定員:各3人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクスで問い合わせ先へ。
問い合わせ:同相談窓口
【電話】092-738-0073【FAX】092-752-1301
◆職場のハラスメント集中相談会
電話と面談で相談に応じます。相談内容によっては弁護士相談も受け付けます。
日時:9月24日(水)、25日(木)午前9時~午後8時(受け付けは7時30分まで)
料金:無料
申し込み:不要
場所・問い合わせ:福岡労働者支援事務所(中央区赤坂一丁目 福岡西総合庁舎5階)
【電話】092-735-6149【FAX】092-712-0497