- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年10月15日号
◆11/17(月)
『催し』博多港クルーズセミナー~リーズナブルで陽気なイタリア客船 コスタ・クルーズ~
クルーズ旅行の魅力について紹介します。終了後、個別の旅行相談会も開催。
日時:午後2時~3時30分
場所:博多港国際ターミナル(博多区沖浜町)
定員:50人(抽選)
料金:無料
申し込み:市ホームページから11月4日までに申し込みを。
問い合わせ:港湾企画課
【電話】092-282-7285【FAX】092-282-7772
◆11/18(火)他
『講座・教室』福岡ファミリー・サポート・センター 提供・両方会員養成講習会
育児の援助をする「提供会員」と、育児の援助・依頼をする「両方会員」になるための講習会。
日時:11月18日(火)、21日(金)、26日(水)午前10時~午後3時(連続講座。18日は10時30分から)
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
対象:市内に住み、心身共に健康で、自宅で安全に子どもを預かることができる人
定員:40人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])で問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
託児:6カ月~就学前(無料。要申し込み。先着順)
問い合わせ:福岡ファミリー・サポート・センター
【電話】092-736-1116【FAX】092-713-0778
◆11/19(水)
『講座・教室』NPO法人解散セミナー
NPO法人の解散について、手続きの流れや必要な届け出を学びます。Zoom(ズーム)での参加可。
日時:午後2時30分~4時
場所:あすみん(中央区今泉一丁目)
対象:市内で活動するNPO法人の職員など
定員:会場・オンライン各20人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])に応募事項と法人名、参加者氏名と参加方法(会場またはオンライン)を書いて問い合わせ先へ。来所(市役所7階)、市ホームページでも受け付け。
問い合わせ:市民公益活動推進課
【電話】092-711-4927【FAX】092-733-5768
◆11/20(木)
『講演』市難病講演会「間脳下垂体機能障害の各疾患の病態と治療に関して」
講師は福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科診療教授(准教授)の阿部一朗氏。患者同士のグループ交流会もあり。
日時:午後2時~4時
場所:市舞鶴庁舎2階(中央区舞鶴一丁目)
対象:市内に住み、間脳下垂体機能障害の難病の人および同居する家族
料金:無料
申し込み:市ホームページから11月19日までに申し込みを。電話の場合は問い合わせ先へ。
問い合わせ:中央区健康課
【電話】092-761-7340
【メール】[email protected]
◆11/20(木)他
『講座・教室』段ボールコンポスト使い方講座
生ごみを堆肥化する段ボールコンポストの使い方と、堆肥の活用法について学びます。受講者には段ボールコンポストセットを進呈。
日時:11月20日(木)、12月18日(木)午前10時~11時30分(連続講座)
場所:あいれふ(中央区舞鶴二丁目)
対象:市内に住む段ボールコンポストを使ったことがない人
定員:20人(抽選)
料金:無料
申し込み:はがき(〒811-0201東区三苫4-4-27)かファクス、メール([email protected])で、10月29日(必着)までに問い合わせ先へ。市ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:循環生活研究所
【電話】092-405-5217【FAX】092-405-5951
◆11/22(土)
『催し』市スポーツ協会 スポーツ体験ランド in 西区
野球やラグビー、アメリカンフットボールなどの競技スポーツや、パラスポーツなどを行います。
日時:午後1時30分~4時30分
場所:今津運動公園(西区今津)
対象:市内に住むか通学する小学生
定員:250人(抽選)
料金:無料
申し込み:ホームページから10月15日~31日に申し込みを。
問い合わせ:同協会事業課
【電話】092-407-8381【FAX】092-407-8185
◆11/22(土)
『催し』大地の声×天空の響き 真言宗声明(しょうみょう)とカウンターテナーによる祈りの音楽
日時:午後3時~5時
場所:アクロス福岡シンフォニーホール(中央区天神一丁目)
料金:S席4,000円、A席3,000円(どちらも25歳以下は半額)
申し込み:電話か来所(アクロス福岡2階)で問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
託児:3カ月~就学前(無料。先着順)。託児の申し込みはチケット購入後にテノ.コーポレーション(【電話】0120-8000-29)へ。
問い合わせ:アクロス福岡チケットセンター
【電話】092-725-9112【FAX】092-725-9102
◆11/24(月・休)
『講座・教室』東図書館 語りの世界を楽しむ おはなしあれこれ
司書とボランティアが昔話などを語ります。
日時:午後1時~2時30分
場所:なみきスクエア(東区千早四丁目)
対象:小学5年生以上
定員:30人(先着)
料金:無料
申し込み:電話か来所(なみきスクエア内)で、10月15日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:同館
【電話】092-674-3982【FAX】092-674-3973
