- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年10月15日号
◆11/8(土)他
『講座・教室』市立霊園 芝生の上でヨガを楽しもう 青空ヨガ体験教室
未就学児は保護者同伴。
日時:11月(1)8日(土)(2)9日(日)どちらも午前10時~11時
定員:各15人(先着)
料金:各1,000円
申し込み:電話かファクス、来所で、10月15日以降に各問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:
(1)平尾霊園(南区平和四丁目)【電話】092-531-0655【FAX】092-401-0280
(2)三日月山霊園(東区香椎)【電話】092-662-7429【FAX】092-405-0023
◆11/9(日)他
『催し』東平尾公園 博多の森を楽しむ会(1)わくわくネイチャーゲーム(2)キノコ観察会
博多の森を歩きながら(1)「見る」「聴く」「触れる」など五感を使ったゲームを行います。(2)「福岡きのこ友の会」の会員と一緒にキノコを観察します。
日時:11月(1)9日(日)(2)16日(日)どちらも午前10時~午後0時30分
対象:(1)小学生と保護者のペア(2)小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:(1)15組(2)30人(どちらも先着)
料金:1人100円
申し込み:ファクスかメール([email protected])で、10月15日以降に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同公園(博多区東平尾公園)
【電話】092-611-1515【FAX】092-611-8988
◆11/10(月)他
『催し』大相撲九州場所「こども観戦招待」
同場所に無料招待します。詳細は市ホームページで確認を。
※招待券の転売・譲渡は禁止。
日時:11月10日(月)~17日(月)
※15日(土)、16日(日)を除く。
場所:福岡国際センター(博多区築港本町)
対象:4歳~中学生と保護者
定員:636人(抽選)
申し込み:市ホームページから10月22日までに申し込みを。当選者にのみ通知。
問い合わせ:スポーツ推進課
【電話】092-711-4954【FAX】092-733-5595
◆11/12(水)他
『講座・教室』高齢期の住まい方セミナー(1)「自宅で暮らし続けるための制度や支援」(2)しっかり考えよう「在宅or高齢者住宅」
講師は(1)日本ライフプラン研究所代表理事の久恒恵美子氏(2)エイジング・デザイン研究所代表の山中由美氏。
日時:11月(1)12日(水)(2)17日(月)どちらも午後1時~3時
場所:天神ビル11階(中央区天神二丁目)
対象:市内に住むか通勤する人
定員:各120人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール([email protected])に応募事項と希望日を書いて、問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
問い合わせ:住宅計画課
【電話】092-711-4279【FAX】092-733-5589
◆11/13(木)
『講座・教室』ライフデザインセミナー「未来は、自分で、デザインできる。」
子育てと仕事の両立方法などについて学ぶほか、子育て中の人々のトークセッションを通じて将来を具体的に考えます。オンラインでの受講も可。
日時:午後7時~8時30分
場所:市赤煉瓦(れんが)文化館(中央区天神一丁目)
対象:市内に住むか通勤・通学する人
定員:会場20人(先着)、オンラインは定員なし
料金:無料
申し込み:市ホームページから10月15日以降に申し込みを(オンライン受講を希望する人は11月11日まで受け付けます)。
問い合わせ:市ライフデザイン支援事業事務局(スリール内)
【電話】03-6801-8335
【メール】[email protected]
◆11/15(土)
『催し』海っ子山っ子スクール体験学校
同スクールは自然に恵まれた環境にある小規模校に特別転入学できる制度です。対象校で1日体験学習を実施します。
日時:午前11時10分~午後0時10分
場所:勝馬小学校(東区勝馬)
対象:来年度同小学校に入学を希望する新1年生と保護者
定員:6組(先着)
料金:無料
申し込み:メール([email protected])で10月15日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:教育支援課
【電話】092-711-4636【FAX】092-733-5780
◆11/16(日)
『催し』路線バス「志賀島島内線」で行く 志賀島ハイキング
志賀海神社や潮見公園(どちらも東区)などを巡ります。
日時:午前9時20分~午後4時
場所:集合はベイサイドプレイス博多(博多区築港本町)またはJR西戸崎駅、解散は志賀島渡船場前またはJR西戸崎駅
対象:中学生以上で、一部坂道のある約5キロメートルを歩く自信のある人
定員:20人(抽選)
料金:ベイサイドプレイス博多集合の場合は1,640円、JR西戸崎駅集合の場合は800円(どちらも交通費)
申し込み:はがき(〒810-8620住所不要)かメール([email protected])に代表者の応募事項と参加者全員の氏名、集合希望場所を書いて、10月15日~29日(必着)に問い合わせ先へ。当選者にのみ通知。
問い合わせ:地域交通課
【電話】092-707-1064【FAX】092-733-5590
◆11/16(日)
『講座・教室』楽水園 初心者向け茶道体験教室
基本的な作法などを学びます。
日時:午前10時~正午
対象:中学生以上
定員:8人(先着)
料金:3,000円(入園料別)
申し込み:電話か来所で、10月15日以降に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同園(博多区住吉二丁目)
【電話・FAX】092-262-6665
