くらし 便利なサービスで引っ越し手続きをスムーズに

引っ越しシーズンの3~4月は区役所・出張所の窓口が混雑します。来庁不要のオンライン手続きや混雑を避ける方法など、便利なサービスを紹介します(4面に関連記事)。

◆市外への転出届はオンライン・郵送なら来庁不要です
▽オンライン
電子証明書が有効なマイナンバーカードがあれば、専用サイト「マイナポータル」からオンラインで市外への転出の届け出ができます。

▽郵送
次の書類を区市民課または西部出張所(※)へ郵送を。転出証明書は、市内で住民登録があった住所または新住所へ郵送します。
・市ホームページ(「転出届の郵送サービス」で検索)からダウンロードした市外転出届(郵送用)
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)の写し
・返信用封筒(返送先住所と宛名を記入し、切手を貼付)
※住所地によって受付場所が異なります。詳細は、市ホームページ(「福岡市西部出張所管内」で検索)で確認を。

◆来庁時もオンライン予約で待ち時間短縮
スマートフォンなどから簡単に5営業日以降の引っ越し手続きの予約ができます。
予約を優先して受け付けし、窓口では本人確認と署名などで手続きが短時間で完了します。詳細は、市ホームページ(「福岡市引っ越しオンライン」で検索)で確認を。

問い合わせ:
区市民課【電話】092-895-7010【FAX】092-883-2940
西部出張所【電話】092-806-9431【FAX】092-806-6811

●混雑状況などが確認できます
スマートフォンなどで、市民課、保険年金課と西部出張所窓口の待ち人数を確認できます。窓口での手続きが完了し、呼び出しをされている人の受付番号も確認できます。