福岡市政だより 西区版 令和7年3月15日号

発行号の内容
-
くらし
元寇防塁と松原の美しい風景を残したい~今津元寇防塁・松原愛護会の取り組み~
今津地区には、国指定「元寇防塁跡」があります。この史跡と周辺の松原を自らの手で守り、後世へ残そうと活動している団体の取り組みについて紹介します。 ■美しい風景を守るために 今津校区の住民などで構成される「今津元寇防塁・松原愛護会」が毎月第一土曜日を「防塁・松原清掃の日」として決めて活動しています。 回覧板や今津校区自治協議会のホームページなどで校区内外に広く参加を呼びかけています。個人のほか、舞鶴…
-
くらし
引っ越し時のごみ・水道の手続き
◆引っ越し時のごみ 1回のごみ出しで出せる量は、最大45リットルの指定袋で10袋までです。決められた日時にきちんと分別して、市の指定袋に入れて出しましょう。 指定袋に入れても口が結べない大きなもの、持ち上げて袋が破れてしまうものは通常のごみ出し日に出せません。以下の(1)~(3)のいずれかで出してください(有料)。 (1)自分で処理施設に持ち込む 事前に自己搬入事前受付センター(【電話】092-4…
-
くらし
3/30(日)、4/6(日)は臨時開庁
午前9時~午後1時までは、区役所の市民課、保険年金課、福祉・介護保険課、子育て支援課と西部出張所の窓口で、引っ越しに関する各種手続きとマイナンバーカードの受け取りができます。
-
くらし
便利なサービスで引っ越し手続きをスムーズに
引っ越しシーズンの3~4月は区役所・出張所の窓口が混雑します。来庁不要のオンライン手続きや混雑を避ける方法など、便利なサービスを紹介します(4面に関連記事)。 ◆市外への転出届はオンライン・郵送なら来庁不要です ▽オンライン 電子証明書が有効なマイナンバーカードがあれば、専用サイト「マイナポータル」からオンラインで市外への転出の届け出ができます。 ▽郵送 次の書類を区市民課または西部出張所(※)へ…
-
くらし
今宿野外活動センター休所のお知らせ
今宿野外活動センターは、リニューアルオープンに向けて、令和7年4月1日から休所します。 問い合わせ:市スポーツ施設課 【電話】092-711-4099【FAX】092-733-5595
-
くらし
区役所以外で証明書等が取得できます
住民票や戸籍に関する証明書は次の場所でも取得できます。 ●コンビニエンスストア等 電子証明書が有効なマイナンバーカードが必要です。窓口より50円安く取得できます。毎日午前6時30分~午後11時(戸籍は平日午前9時~午後5時)。詳細は、市ホームページ(「福岡市証明書コンビニ取得」で検索)で確認を。 ●郵便局 西区は福岡壱岐、福岡能古、玄界島、北崎、周船寺、元岡の6カ所。平日午前9時~午後5時 ●証明…
-
スポーツ
西体育館 西ササイズ
姿勢改善や足腰強化などテーマに沿ってエクササイズやトレーニングを行います。 日時:4月以降の毎週火曜日(1)午前9時~10時(2)午前10時~11時(休館日・祝休日を除く) 対象:18歳以上 定員:(1)(2)各20人 料金:500円 申し込み:開始10分前までに受付へ。申し込み多数の場合は抽選。 場所・問い合わせ:西体育館 【電話】092-882-5144【FAX】092-882-5244
-
子育て
子育て教室「ほやほや」
初めて親になった人のための教室です。子育てについての話や親同士の交流会があります。 日時:4月21日(月)午前10時~11時30分 場所:区役所別館1階講堂 対象:今年1月~2月生まれの第1子と親 定員:抽選で18組(両親での参加は5組まで受け付け) 料金:無料 申し込み:区ホームページ(「西区ほやほや」で検索)または電話で4月11日(金)までに申し込み。 問い合わせ:区地域保健福祉課 【電話】0…
-
くらし
「なぎさ号」運行ルート変更のお知らせ
姪浜駅と今宿野外活動センターを結ぶ今宿姪浜線乗合バス「なぎさ号」は、通勤、通学、通院、買い物など地域の大切な交通手段です。 令和7年4月から新たに小戸エリアにも運行し、ますます便利になります。詳細は、ホームページ(「なぎさ号」で検索)をご覧ください。 問い合わせ:姪浜タクシー 【電話】092-881-0834【FAX】092-881-4195
-
スポーツ
西市民プールからのお知らせ
■キッズスポーツアカデミー教室(中学年) 体を上手く使いこなせることを目的としたトレーニングを中心に、ゲームを交えながら、楽しく運動能力の向上を目指します。 日時:4月14日(月)~6月30日(月)午後5時30分~6時30分(全10回) 場所:西市民プール多目的室 対象:小学3~4年生 定員:抽選で12人 料金:5,000円 ■水泳ワンポイントレッスン 初心者から競泳経験者まで、指導者から水泳能力…
-
健康
保健だより~健(検)診等
※場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7)で実施。料金の記載のないものは無料。 ※4月以降の健(検)診の予約は、3月13日(木)から予約を受け付けます。 ※令和8年3月31日までに対象年齢になる人は誕生日前でも受診できます ◆さいとぴあ健(検)診 実施日:5/12(月) 受付時間:9:30~11:30 予約:要 下記のよかドック、がん検診と同じ内容をさいとぴあ(西都二丁目1-1)で実施…
-
健康
保健だより~検査・相談等
※場所の記載のないものは区役所別館(内浜一丁目4-7)で実施。料金の記載のないものは無料。 ◆栄養相談 実施日: ・3/19(水)(2)~(4) ・4/15(火)(2)~(4) ・4/24(木)(2)~(4) 実施時間:(1)10:00~10:50(2)11:00~11:50(3)13:00~13:50(4)14:00~14:50 予約:要 管理栄養士・栄養士による食事のバランス、離乳食などの個別…
-
子育て
保健だより~母子巡回健康相談
持参:母子健康手帳 予約:不要 場所・実施日・受付時間: ・壱岐公民館 3/19(水) 13:30~14:00 ・城原公民館 3/21(金) 13:30~14:00 ・愛宕公民館 3/24(月) 9:45~10:30 ・下山門公民館 3/24(月) 13:30~14:00 ・姪浜公民館 3/25(火) 13:30~14:15 ・内浜公民館 4/7(月) 10:00~10:30 ・福重公民館 4/1…
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 西区版 令和7年3月15日号)
福岡市政だより 3月15日号 西区版 編集:企画振興課 【電話】092-895-7007 【FAX】092-885-0467