くらし 情報ほっとライン

■市の人口
令和7年8月1日現在

■今月の納付(9月分)
◇口座・納付書
・固定資産税 3期
・都市計画税 3期
・国民健康保険料 4期
・介護保険料 4期
・後期高齢者医療保険料 3期
納期限:9月30日(火)

◎納付は便利で安心な口座振替で

■夕暮れ時に交通事故が多発
秋は日の入りが早くなって、夕方の薄暗い時間に交通事故が増えるばい!
車は早めの点灯、歩行者は反射材をつけて、お互い存在をアピールするっぱ。

■10月分 市民相談のご案内
◇本庁舎6階

◇総合支所

◇市民センター

★印の付いた相談は申し込みが必要。先着順で、申込開始は9月8日(月)8時30分。相談日を指定できる、無料のチケット弁護士相談も行っています。

申込先および問い合わせ先:広聴・相談課
【電話】30-9017
【FAX】30-9711

■国際電話のニセ電話詐欺に注意
ニセ電話詐欺の被害が激増しています。今年6月末時点で、県内での被害額は25.5億円を越えており、すでに過去最悪を記録した昨年を上回っています。
ニセ電話詐欺の約7割が、「+1」や「+44」などから始まる国際電話を悪用したものです。対策として、犯人からの電話を直接受けないために「国際電話の着信ブロック」が特に有効です。

問い合わせ先:安全安心推進課
【電話】30・9094
【FAX】30-9711

◇国際電話の発信・着信ブロックサービス
固定電話で海外と電話のやりとりをしない人は、発信・着信を無償で休止できます。警察署での申し込みの他、警察署と連携した市の出前講座「ニセ電話・投資・ロマンス詐欺撃退法!」内でも受け付けています。
申込方法:近くの警察署や駐在所・交番で申込書を記入し提出

問い合わせ先:久留米警察署
【電話・FAX】38-0110