- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県飯塚市
- 広報紙名 : 広報いいづか 令和7年3月号
◆福岡県指定文化財「木造薬師如来立像」の公開
普段公開されていない木造薬師如来立像が、17年ぶりに中開帳で全身が見学できます。
日時:3月30日(日) 11時〜
場所・問合せ:宝幢寺(相田438番地)駐車場有
【電話】0948・22・5811
◆国道201号八木山バイパスが有料道路になります
篠栗インターチェンジ(IC)〜筑穂IC間の4車線開通にあわせ、通行料の徴収を開始します。
日時:3月30日(日) 0時〜
費用:1回走行あたりの通行料金
・軽自動車等 220円
・普通車 280円
・中型車 330円
・大型車 450円
・特大車 760円
・軽車両等 30円
※軽車両等とは50ccをこえ、125cc以下の原動機付自転車に限る
※原動機付自転車(50cc以下)および自転車などの軽車両は通行できません。
※ETC利用可能です。
問合せ:NEXCO西日本お客さまセンター(年中無休・24時間)
【電話】0120・924・863
◆計量器定期検査受検者の方へ
内容:特定計量器を所有している事業者の「アンケート調査」を、メールにて実施することを検討しています。対応が可能な場合はQRコードより事業者情報を入力し、送信してください。
※QRコードは本紙参照
問合せ:市民活動支援課
【電話】0948・96・8259
◆くらしの便利帳が新しくなります
令和7年7月に、市民の暮らしに役立つ地域情報や行政情報をまとめた「くらしの便利帳(第8版)」の発刊を予定しています。
(株)サイネックスが各事業所へ広告掲載のお願いに参ります。広告の掲載をご希望の方は、(株)サイネックスへ直接お申込みください。
問合せ:
(株)サイネックス北九州支店【電話】093・288・5630
市民活動支援課【電話】0948・96・8259
◆『こいのぼり』の寄付を募集
内容:「こいのぼり」の寄付を募集しています。25年前より目尾遠賀川河川敷で泳ぐ「こいのぼり」を増やし、遠賀川の大空に元気に泳がせませんか。
問合せ・申込み:目尾フォーラム(川原)
【電話】0948・24・8888
◆老人クラブへのお誘い
高齢者が自らの健康づくり、地域の幸せづくりを目的として活動している自主運営の団体です。
対象:60歳以上の人
内容:スポーツ大会、カラオケ大会、環境美化活動、ボランティア活動
申込み:地域の老人クラブの会長に申込む必要があります。詳しくはお問合せください。
問合せ:飯塚市老人クラブ連合会事務局(高齢者支援課内)
【電話】0948・96・8233
※費用の記載がないものは参加無料
※募集等で申込方法の記載がないものは電話受付