くらし 市コミュニティバスの運行が一部変わります

コミュニティバス
10月6日(月)
START

本紙4~5ページに新しい路線図や時刻表などの情報を掲載しています。

運行日:平日のみ
※土日祝日、12月30日~1月3日は運休

■路線
市コミュニティバスは、10月6日(月)から一部路線のダイヤを改正して運行します。
みなさんの生活に欠かせない交通手段の1つに、コミュニティバスを選択しませんか。

■運賃
フリー乗車券や定期券も。
あなたの目的に合った使い方ができます。

・運賃は先払いです。乗車時に支払ってください。
・車内ではPayPayが利用できます。
・定期券は車内で購入できません。簡易郵便局(猪膝・川宮・夏吉)を除く市内の全郵便局と、田川構内自動車(株)伊田営業所(【電話】46-4411)で販売しています。
★印はデジタル乗車券(下記)にも対応しています。

◇POINT
※詳しい路線は、4ページの「コミュニティバス新路線図」で確認してください。
※バスの運行時刻などは、コミュニティバス時刻表(9月下旬から市内公共施設などで配布予定)または市ホームページをご覧ください。

■デジタル乗車券
スマートフォンでデジタル乗車券を購入し、コミュニティバスに乗車できます。
各種お得なチケット、定期券のほか、デジタル乗車券限定のチケットもあります。

※RYDE PASSアプリのインストールが必要です。
※デジタル普通乗車券、25歳未満30日間乗り放題サブスクチケットは10月5日で販売を終了します(購入分は10月6日以降も利用可能)。

■路線ごとの変更点
3 坂谷線
・奈良地区経由便にバス停を新たに2か所設置します。
※詳しくは本紙3ページをご覧ください

4 伊加利・鎮西線
・田川伊田駅前7時9分発の右回りを、7時3分発「東鷹高校」「田川伊田駅前」経由「田川科学技術高校」行きに変更します。これにより両高校への登校が便利になります。なお、この便は鎮西白鳥口を通らなくなります。各バス停の出発時刻に数分の変更があります。
・田川伊田駅前16時40分発、18時18分発の左回りの2本が「東鷹高校」経由になります。東鷹高校から伊加利地区への下校が便利になります。なお、この便は鎮西白鳥口を通らなくなります。各バス停の出発時刻に数分の変更があります。

6 桜町・川宮線
・10~15時台、17~18時台の便の出発時刻に数分の変更があります。

7 金川線
・「吉田公民館前」バス停の名称が「下吉田教育集会所(吉田公民館)」に変わります。

◆市民の移動を支える運転手募集中!
田川構内自動車(株)ではタクシー運転手とバス運転手を募集しています。
興味のある人は、気軽に問い合わせください。

問合せ:田川構内自動車(株)
【電話】44-4131

■コミュニティバス 新路線図
※詳しくは本紙4ページをご覧ください

■新しい時刻表を配布します
9月下旬から配布予定
◇市コミュニティバスのほか、主要駅の鉄道時刻表などを掲載しています。
[配布場所]コミュニティバス車内、市役所、青少年文化ホール、市民会館、総合体育館、市立図書館、石炭・歴史博物館、スマイルプラザ田川、中央隣保館、いいかねパレット、市内全郵便局、田川構内自動車バス事業部(伊田営業所)、田川伊田駅、田川後藤寺駅、西鉄後藤寺営業所、市立病院、社会保険田川病院、村上外科病院、田川新生病院、藤下医院、こうざきクリニック、弓削クリニック、荒牧医院、福岡県立大学、東鷹高校、田川科学技術高校、西田川高校、福智高校、伊田商店街振興組合事務所、後藤寺商店街振興組合事務所、来てみんねかながわ、旬の里かみいた、山賊鍋(本店)、トライアル田川後藤寺店、ミスターマックス

■西鉄バス添田線は廃止
◇添田町バス、川崎町ふれあいバスが西鉄後藤寺営業所まで乗り入れ開始
西鉄後藤寺営業所~川崎~添田間を運行している「西鉄バス添田線」が9月末で廃止となります。10月から、新たに「添田町バス」「川崎町ふれあいバス」が、「西鉄バス添田線」と同様のルートで西鉄後藤寺営業所まで運行します。詳しくは問い合わせください。

問合せ:
・添田町 まちづくり課
【電話】82-5965
・川崎町 防災管財課
【電話】72-3000
【内線】233

■平成筑豊鉄道の運賃改定
◇10月18日(土)から、平成筑豊鉄道の運賃が改定されます。
値上げ率は普通運賃が平均21.63%、通学定期(大学・高校生)が平均20.04%です。主な区間の運賃などは以下のとおりです。

※新運賃は予定額です。その他区間の運賃など、詳しくは問い合わせください。

問合せ:平成筑豊鉄道(株)
【電話】22-1000

◆へいちくフェスタ2025
9月27日(土) 11時~15時(平成筑豊鉄道 金田駅車両基地)[入場料無料]
普段は入ることのできない車両基地内での楽しいイベントを企画しています。
沿線の飲食店の出店もあります。

◇列車に乗って、アンケートに答えて「ちくまるキップ」をゲットしよう!
・10時30分以降に金田駅へ到着する列車で来場した500人にアンケートを配布します(なくなり次第終了)。
・アンケートに回答し、会場受付に提出した人、先着500人に「ちくまるキップ」をプレゼント!
軌道モーターカー乗車体験[1人1回 200円]

◇ことこと列車に手を振ろう[先着100人]
オリジナルフラッグプレゼント

◇マルシェ
グッズ販売
飲食ブース

◇赤村トロッコの会
抽選でお菓子プレゼント

詳しくはこちら
「へいちくネット」ホームページ
【URL】http://www.heichiku.net
※イベント内容は7月1日現在の予定です。

問合せ:都市計画課コンパクトシティ推進室
【電話】85-7149