- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑後市
- 広報紙名 : 広報ちくご 令和7年9月号
くらしに役立つ情報を掲載しています。くわしくは問い合わせてください。
◆行政・防災情報を入手
・市公式LINE(ライン)
・ハザードマップ
・ふくおか防災ナビ
・Yahoo!(ヤフー)防災速報
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆子育て情報をチェック
・おひさまハウス
・母子保健だより
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆119番は災害時の緊急通報用の電話番号です。火災発生状況の問い合わせは専用ダイヤルに!
火災発生状況の案内
【電話】050-1807-4050
◆総務広報課「くらしの情報」係(〒833-8601〈住所不要〉)
【電話】65-7004【FAX】52-5928【メール】[email protected]
■2025アジアBMXフリースタイル選手権観覧募集
日時:9月13日(土)~15日(祝)
※天候などの都合により、日程が変更になる場合があります。
場所:県営筑後広域公園BMXパーク
競技種目:
(1)BMXフリースタイル・フラットランド
(2)BMXフリースタイル・パーク
※観覧無料。
■こんな高校・居場所があったんだフェス
日時:9月6日(土)13:00~16:30(受け付け12:30から)
場所:九州大谷短期大学
内容:
・定時制、通信制高等学校などの在校生や保護者の声の紹介
・各校の個別相談会など
参加費:無料
申込期限:9月5日(金)
申込み・問合せ:ちくご地域ユースサポート不登校支援部会・水田
【電話】27-8432
■日曜日乳がん検診
日時:10月19日(日)8:15~12:00
場所:筑後市立病院
対象:40歳以上の女性
内容:マンモグラフィー、エコー検査(オプション)
定員:20人(先着順)
申込期限:10月17日(金)17:00
申込み・問合せ:筑後市立病院
【電話】53-7511
■献血にご協力ください
日時:9月24日(水)10:00~11:30、12:30~15:30
場所:市役所本庁舎駐車場
※輸血用血液の安全性を向上させるため、本人確認書類の提示をお願いします。
問合せ:市献血推進協議会事務局(福祉課内)
【電話】65-7021
■県腎臓疾患患者福祉給付金(前期分)
夜間に人工透析を受けている腎臓疾患患者に対し、4月~9月の通院に伴う交通費の一部(月額2,000円)を助成します。
申込期限:9月30日(火)
申込み:福祉課
【電話】65-7022
※対象者には条件があります。
問合せ:県南筑後保健福祉環境事務所社会福祉課
【電話】0943-22-6971
■ヘルスサポーター養成を通した地域をつなぐ健康プロジェクト・高齢世代講習会
日時:10月17日(金)9:30~12:00
場所:サンコア(料理実習室)
対象:市内に住んでいる概(おおむ)ね65歳以上の人
内容:低栄養やフレイル予防などについての講話、調理実習
参加費:500円
定員:30人
持ってくる物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具
申込期限:9月30日(火)17:00
※「ヘルスサポーター」とは、地域で食生活改善推進員と一緒に健康づくりの担い手となり、それぞれのネットワークを活用しながら健康づくり活動を普及する人。
申込み・問合せ:市食生活改善推進会事務局(健康づくり課内)
【電話】53-4231