くらし 情報BOX(2)

■刃物とぎサービス
2月まではゆめタウンでの刃物とぎ出張サービスはお休みさせていただきます。その間はセンター窓口で数日お預かりしてお研ぎします。4月1日より利用料金を改定させていただきます。ご理解の程よろしくお願いします。
料金:包丁・かま450円、はさみ600円など

問合せ:シルバー人材センター
【電話】87・1025

■おいしい野菜作り講習会 ※要事前申込
日時:2月7日(金)、13時30分〜15時
場所:大川勤労者総合福祉センター視聴覚室
内容:土づくり、苗の植付・手入れ等
講師:永尾秀樹氏(永尾農園)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員・費用:先着30人・無料

問合せ:シルバー人材センター
【電話】87・1025

■認知症カフェ「かわぐち」
どなたでも参加できます。飲み物を持参ください。参加費は無料です。
※要事前申込み
日時:2月7日(金)、14時〜16時
場所:川口コミセン
内容:資生堂ビューティーケア講師による『心身リフレッシュ教室』、交流会・認知症相談(個別相談)など

申込・問合せ:健康課健康推進係
【電話】86・8450

■おしゃべりサロン 笑(にこ)
誰もが参加して「話をする」「話を聞いてもらう」「認知症について知る・相談する」等の交流の場所です。最近あったおもしろかった話や趣味の話など、参加者同士で気軽に『世間話』をして、みんなで笑いませんか。
日時:2月12日(水)、14時〜15時30分
場所:ゆめタウン大川2階

問合せ:健康課健康推進係
【電話】86・8450

■弁護士会 無料法律相談会
福岡県弁護士会筑後部会所属の弁護士による無料法律相談を行います。
※要事前申込
場所・日時:
・柳川法律相談センター(柳川市本町) 2月6日(木)・13日(木)、13時〜16時
・久留米法律相談センター(久留米市篠山町) 2月3日(月)〜14日(金)の平日(時間は曜日によって異なりますので、お問い合わせください。)
内容:お1人様1回 30分

申込・問合せ:久留米法律相談センター
【電話】0942・30・0144

■無料調停手続相談会
日時:2月9日(日)、10時〜15時
場所:柳川市民文化会館(水都やながわ)
内容:相続・遺産分割、夫婦・親子関係、交通事故、消費者金融、近隣トラブルなど※事前予約制、秘密厳守します

申込・問合せ:福岡地方裁判所柳川支部内 柳川調停協会
【電話】080・3962・9538