- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県行橋市
- 広報紙名 : 広報ゆくはし 令和7年4月号
◆離乳食の作り方、食べさせ方がわからない‥ もぐもぐ教室で離乳食を学びませんか?
カボチャの離乳食、比較するとこんなに違います! Let’stry!
「離乳食って何をあげればいいの?」「いつから、どのくらいの量をあげればいいの?」など悩んでいませんか?赤ちゃんの離乳食についての教室です。動画の視聴と、簡単な体験ができます。お子さんの食事について、不安なことなどご相談ください。
◇日時・場所
日時:5/9(金)10:00~11:30
場所:ウィズゆくはし
奇数月の第2金曜に開催しています。暦により変更する場合がありますので、詳しい日程はHPをご覧ください。
◇対象・定員・料金・持物
行橋市在住で離乳食開始前後の乳児の保護者。定員は12組(先着順)で、料金は無料です。母子健康手帳、筆記用具をお持ちください。(託児はありませんので、お子様と一緒に参加する方は、抱っこひも等をお持ちください。)
◇参加者の声
・動画もあるので、とろみ具合がわかりやすい
・実際にすりつぶし体験できて分かりやすかった
申込・問合せ:電話または本紙二次元コードで申込
ネット予約は3日前まで、それ以降は電話連絡
子育て支援係
【電話】内線1184
【ID】0010689
◆本で遊ぼう リブリオ行橋 おはなし会
毎月第1水曜と第3土曜に図書館スタッフやボランティアによる紙芝居や絵本の読み聞かせ「おはなし会」を開催しています。本に親しみをもってもらうために、毎月テーマにそって、様々な本を紹介します。
日時・場所:
・リブリオおはなし会 4/2(水)10:30~ 2階キッズルーム
・おはなしの森 おはなし会 4/19(土)15:00~ 3階スタジオA
対象・料金:どなたでも参加できます。お気軽にご参加ください。料金無料、申込不要。
◇本に親しむ子から読める子に‥
図書館では、遊びながら自然と読む力が身につく「読書へのアニマシオン」を定期的に開催しています。
次回は、5/6(火・祝)開催です。
ー読書へのアニマシオンー
アニマシオンとは「アニマ(anima)」(魂・心)をいきいきと活性化させることで、スペインで開発されたものです。本が苦手な子でも楽しむことができます。
問合せ:行橋市図書館
【電話】25-1911