- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県行橋市
- 広報紙名 : 広報ゆくはし 令和7年7月号
―あなたの“好き”が、まちを彩る。―
◆展示部門
申込:8/2(土)13:30~15:30
作品搬入:コスメイト行橋(搬入日は各部門ごと確認)
◇書道
1人1点
・半切以内
・軸装 200cm×46cm以内
・額装 160cm×50cm、105cm×105cm以内
・篆刻は印影のみ(一顆を1点)ガラス台紙張り
・釈文、出品票を必ず添付
◇洋画
1人1点
・額縁付きで100号以内
・油、水彩、パステル、版画等
・展示装備が必要
・小学生以上対象
・小中高生の出品は画用紙、額なし
◇写真
1人3点以内
・4切~全紙サイズの単写真
・白黒、カラーとも可
・枠付、ひも付、ガラスなし
・マット付額縁を使用
◇日本画
1人3 点以内
・10号以内または半切以内
・額装または軸装
・展示装備が必要
・ガラスは不可
◇工芸
1人1点以内
・七宝焼は1人3点以内
・染織、ガラス、金工、木彫、竹細工、皮革工芸、七宝焼、漆工芸、人形、押花、手芸品、木の根加工品等
◇陶芸
1人1点
・壁面を利用するものは5kg以内
・立体物(50cm×50cm×70cm)重さ20kg以内
◇水石
1人3点以内
8/1(金)締切
・水石および紋様石
・横50cm×奥行30cm×高さ50cm以内
申込:田淵孝治
【電話】23-2615
◆ステージ部門
◇吟詠剣詩舞
7/25(金)締切
・吟詠、連吟、合吟、吟詠歌謡、詩舞、剣舞
申込:淡窓伝光霊流周防詩道会
小田勢霊
【電話】23-5930
◇カラオケ
8/10(日)締切
・参加費が必要
・申込多数時は抽選
・往復ハガキで申込み(氏名、曲名、電話番号)
申込:藤本廣美
〒824-0037 大字矢留611
【電話】090-3415-8024
◇能楽
8/2(土)締切
申込:行橋京都謡曲同好会 内藤米春
【電話】22-6031
◇太極拳
8/2(土)締切
申込:河野久規
【電話】080-1912-1405
◇洋楽
7/31(木)締切
・声楽、器楽(電気使用楽器不可)でソロ、アンサンブルでの出演者募集
・演奏時間は7分以内
・応募多数の場合は洋楽部門実行委員会で選考
申込:文化協会事務局
【電話】080-9246-0513
◆文芸部門
◇俳句
9/12(金)締切
・2句1組(何組でも可)1組につき1,000円
・投句される方は電話連絡してください
申込:吉村良男
【電話】22-9081
◇短歌
9/1(月)締切
・詠草2首以内(住所、氏名、電話番号を記入)
・出詠料 1首につき1,000円 学生は無料
申込:大内マツノ
【電話】090-3417-0102
◆文化祭を盛り上げる、開催テーマを募集します!
詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ:行橋市文化協会
【電話】080-9246-0513
【ID】0022332