くらし お知らせコーナー「ぼしゅう」(2)

■優良運転者(ゆうりょううんてんしゃ)の表彰申請(ひょうしょうしんせい)
申請手続きをした人の中から適任者を選んで、福岡県交通安全県民大会および筑紫地区表彰式で表彰を行います。
申請期限:4月30日(水)まで
受付場所:筑紫交通安全協会(市内二日市)
対象:現に継続して自動車を運転している人で、他の運転者の模範となる市内在住の人
提出書類:申請書、無事故・無違反証明書、交通安全協会会員証と免許証(両面)のコピー、各種交通安全協会長表彰の表彰状のコピー(表彰上申の人のみ)
※コピーはすべてA4サイズ

問合せ:筑紫交通安全協会
【電話】924-0066

■シルバー人材(じんざい)センターからのお知(し)らせ
▼入会説明会
日時:4月9日(水)、10時~
※入会受付は第3・4水曜日、10時~
対象:60歳以上の人

▼刃物研ぎ、まな板削り
日時:4月15日(火)、10時~15時
料金:菜切包丁550円、出刃包丁650円など

▼高齢者のパソコン教室
定員:各回先着10人
料金:各回1、000円(テキスト代など)

○エクセル初心者講習
内容:名簿や表の作成と便利な使い方
日時:4月16日(水)、13時30分~15時30分
持参物:Excelがインストールされたパソコン

○ワード初心者講習
内容:イラストや表入り案内の作成など
日時:4月23日(水)、13時30分~15時30分
持参物:Wordがインストールされたパソコン

○スマホ教室
内容:ラインの友達登録、グループの作成と便利な使い方
日時:4月30日(水)、13時30分~15時30分
持参物:LINEがインストールされたスマートフォン

○パソコン個別レッスン
内容:やりたいこと、困ったことなど気軽に相談ください。
料金:1、500円(1時間)

▼共通
場所・申込み・問合せ:筑紫野市シルバー人材センター(市内岡田)
【電話】919-7755

■筑紫野リーグ卓球大会出場者(たっきゅうたいかいしゅつじょうしゃ)
申込方法など詳細はホームページをご覧ください。
日時:5月18日(日)、9時30分開始(受付9時~)
場所:農業者トレーニングセンター
対象:高校生以上の市民または市内に在勤・在学する人、市内卓球クラブ所属者(小学3年生以上)
種目:男女別硬式団体戦(4単1複)
料金:1チームあたり3、000円

問合せ:筑紫野市卓球協会(河野)
【電話】080-5202-4412【HP】https://chikushinottassociation.jimdofree.com/

■障(しょう)がい者(しゃ)のための軽(けい)スポーツ教室(きょうしつ)
内容:フライングディスク
日時:4月26日(土)、13時開始(12時45分から受付)
場所:カミーリヤ多目的ホール
対象:市内在住で障害者手帳を持っている人と介助者
持参物:運動しやすい服装、室内用靴

問合せ:筑紫野市身体障害者福祉協会
【電話・FAX】926-6002(火・水・金曜日、10時~16時)

■ひとり親家庭(おやかてい)の子(こ)どもへの学習支援(がくしゅうしえん) 生徒募集(せいとぼしゅう)
社会福祉法人福岡県母子寡婦福祉連合会では、大学生などの学習ボランティアを派遣して、ひとり親家庭のための学習支援を行っています。学習支援を希望する児童生徒を募集します。
内容:学校授業の補習などの学習支援・進路相談など
日時:毎週金曜日、18時~20時
場所:生涯学習センター3階学習室3
対象:ひとり親家庭の小学生や中学生
申込方法:ホームページの申し込みフォームから
【HP】https://www.fukuokakenboren.jp/study_about/

問合せ:社会福祉法人福岡県母子寡婦福祉連合会
【電話】584-3922