くらし お知らせコーナー「ぼしゅう」(2)

■筑紫地区合同会社説明会参加者募集(ちくしちくごうどうかいしゃせつめいかいさんかしゃぼしゅう)
筑紫地区商工会会員企業による合同会社説明会を開催します。約35社が参加し、希望する企業の採用担当者と直接話ができます。
日時:8月3日(日)、11時30分~16時
※入退場自由
場所:大野城まどかぴあ多目的ホール、303会議室
対象:就職・転職などを希望する人、大学・短期大学・高等専門学校・専門学校などの学生(留学生含む)
※雇用保険受給中の人には参加証明書を発行します。
申込方法:ホームページから事前に申し込みください。

問合せ:株式会社アソウ・ヒューマニーセンター(運営事務局受託事業者)
【電話】733-8293【HP】https://www.ahc-net.co.jp/lp/chikushi-areagosetsu/

■福岡県海外戦没者慰霊巡拝事業(かいがいせんぼつしゃいれいじゅんぱいじぎょう)
福岡県遺族連合会では、先の大戦における海外での本県出身戦没者を追悼し、平和を祈念するため、慰霊巡拝団員を募集します。

▽フィリピン南部
マニラ、カリラヤ、タクロバン、オルモックなど
日時:10月31日(金)~11月5日(水)
定員:15人
締切:9月5日(金)まで

問合せ:一般財団法人福岡県遺族連合会事務局
【電話】761-0012

■緑化講習会(りょっかこうしゅうかい)
「子ども緑の教室」の参加者を募集しています。
日時:8月2日(土)
内容・時間:
・葉っぱの研究、10時~12時
・竹工作、13時30分~15時30分
場所:クローバープラザ(春日市)
定員:各回20人(先着順)
申込方法:電話またはFAX

申込み・問合せ:福岡県緑化センター管理事務室
【電話】0943-72-1193【FAX】0943-72-1558

■夏休(なつやす)み親子点字教室(おやこてんじきょうしつ)
点字について勉強し、実際に点字を打ってメッセージカードを作ります。親子で一緒に夏休みの自由研究として点字を勉強してみませんか?
日時:7月30日(水)、10時~12時
場所:カミーリヤ2階研修室
対象:市内在住の小学3年生~中学3年生の親子(お友達同伴可)
定員:20人(親子10組)
講師:ボランティアグループ筑紫野市点字教室
申込方法:電話もしくは申込フォームにて
締切:7月15日(火)まで

申込み・問合せ:筑紫野市社会福祉協議会地域福祉担当
【電話】920-8008

■シルバー人材(じんざい)センターからのお知(し)らせ
▽入会説明会
日時:7月9日(水)、10時~
※入会受付は第3・4水曜日、10時~
場所:筑紫野市シルバー人材センター(市内岡田)
対象:60歳以上の人

▽刃物研ぎ、まな板削り
日時:8月5日(火)、10時~15時
場所:紫野市シルバー人材センター二日市作業所(市内二日市西)
料金:菜切包丁550円、出刃包丁650円など

▽パソコン個別レッスン
分からないことや、困ったことなど受講者のペースに合わせて個別指導します。
場所:筑紫野市シルバー人材センター(市内岡田)
料金:3、000円(2時間)

▽共通
申込み・問合せ:筑紫野市シルバー人材センター
【電話】919-7755

■障(しょう)がい者(しゃ)の軽(けい)スポーツ教室(きょうしつ)
▽卓球バレー
日時:7月6日(日)、10時~12時

▽フライングディスク
日時:7月12日(土)、10時~12時

▽共通
受付時間:9時40分~
場所:カミーリヤ多目的ホール
対象:市内在住で障がい者手帳を持っている人と介助者
持参物:運動しやすい服装、室内用靴

問合せ:筑紫野市身体障害者福祉協会
【電話・FAX】926-6002(火・水・金曜日、10時~16時)