子育て 「地域学校協働活動推進員」って知っていますか?

学校と地域の橋渡しをする「地域学校協働活動推進員」(以下、「推進員」)。現在、市内全小中学校に1~2人、配置しています。山口小学校、天拝中学校で活動する推進員に聞きました。

(1)推進員になったきっかけは?
PTA副会長やコミュニティ運営協議会に関わっているときに学校から声をかけていただいたのがきっかけです。

(2)主にどんな活動(具体的に)をしていますか?
地域のボランティアさんとの連絡調整、地域行事への児童、生徒の参加呼び掛け、学校運営協議会便りの作成などを行っています。

(3)活動してみてうれしかったことは?
市内小中学校の推進員や地域の人、先生、子どもたちにかかわっている人などとの素敵な出会いがあったことです。

(4)活動してみてわかったことは?
地域の人たちが、子どもたちを愛してくださっていることをすごく感じます。

(5)将来、やってみたい活動は?
小中学校の推進員を兼任しているので、山口小学校と天拝中学校で防災訓練など、合同の活動がしてみたいです。

(6)地域・学校の声
「児童、保護者、地域の皆さんに対する深い愛情と情熱をいただいて、心より感謝しています」
山口小学校 野口校長

※推進員紹介コラム完全版は市ホームページに掲載。
ID:38099

問合せ:生涯学習課
【電話】918-3535