- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑紫野市
- 広報紙名 : 広報ちくしの 令和7年8月号
■ふくおか子育(こそだ)てマイスター認定研修会(にんていけんしゅうかい)
子育て支援の基礎を踏まえ、子育てをあらゆる面から学びます。申込方法など詳細はホームページをご確認ください。
内容・日時:
・子育て支援とは…10月1日(水)、10時~15時
・子どものことを知る…10月7日(火)、10時~16時
・健康と安全…10月9日(木)、10時~15時
・子育て支援者のためのコミュニケーション…10月10日(金)、10時~15時
・子どもと遊び…10月16日(木)、10時~16時
・親のことを知る・子育て支援の実際…10月21日(火)、10時~15時
・支援者としての私・子育てマイスターとして…10月27日(月)、10時~15時
場所:クローバープラザ(春日市)
対象:県内在住で地域の子育てを応援したい60歳以上の人
定員:60人
締切:9月17日(水)まで
問合せ:福岡県生涯現役チャレンジセンター内「ふくおか子育てマイスター」コーナー
【電話】481-1312【HP】https://fukuoka-kosodate.com/workshop/
■福岡県若者自立相談窓口(わかものじりつそうだんまどぐち)
次の進路が定まっていない若者や保護者からの相談に応じて、情報提供や支援機関の紹介を行います。詳細はホームページをご確認ください。
日時:毎週月曜日~土曜日、10時~19時(受付は18時30分まで)
場所:福岡県若者自立相談窓口(大野城市)
相談方法:電話・メールによる相談、訪問相談、来所相談(要事前連絡)
問合せ:県青少年育成課
【電話】710-0544【HP】https://wakamado.net
■「福岡いのちの電話(でんわ)」ボランティア募集(ぼしゅう)
電話ボランティア養成講座を開講します。詳細はホームページを確認するか、問い合せください。
日時:10月1日(水)~令和8年8月4日(火)
場所:九州キリスト教会(福岡市)
内容:講義21回、演習5回(平日夕刻開始)、宿泊研修2回
料金:2万円(宿泊研修は実費負担)
対象:23歳以上の人
定員:30人
締切:8月29日(金)まで
問合せ:福岡いのちの電話事務局
【電話】713-4343【HP】http://www.f-inochi.org/
■配食(はいしょく)スタッフ募集(ぼしゅう)
高齢者や障がい者のお宅にお弁当(夕食)を軽自動車で配達するスタッフを募集します。勤務開始日は相談ください。
資格:普通自動車免許(AT限定可)
時給:
・平日 1221円
・土日祝日 1373円
時間:15時~17時30分(配達終了まで)
※月に10~12日程度の勤務です。
申込方法:電話(履歴書は持参または郵送)
問合せ:筑紫野市社会福祉協議会地域福祉担当(カミーリヤ内)
【電話】920-8008(受付9時~17時)
■親子将棋教室(おやこしょうぎきょうしつ)
日時:8月11日(月・祝)、10時~14時
場所:生涯学習センター3階学習室
対象・定員:子ども(小学1年生~中学3年生)とその保護者、各10人
問合せ:将棋グループ「歩」の会
【電話】923-1440(倉掛)
■筑紫野市歩(ある)こう会(かい)
▽8月3日(日)
9時にJR原田駅前集合(受付)~五郎山古墳館・古墳~琴平神社~恩山寺・薬師如来~筑紫神社~平和祈念館
▽9月7日(日)
8時30分に二日市八幡宮集合(受付)~迎田橋~田中橋~落合橋~西鉄都府楼駅~御笠川畔~朱雀大橋の礎石~太宰府図書館~西鉄五条駅
持参物:水筒、手袋、タオルなど
料金:300円/日
問合せ:兼田
【電話】090-6802-2360