- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑紫野市
- 広報紙名 : 広報ちくしの 令和7年8月号
■介護(かいご)に関(かん)する入門的研修(にゅうもんてきけんしゅう)
詳細はホームページをご確認ください。
日時:5日間受講
・C日程…11月1日(土)、8日(土)、22日(土)、12月7日(日)、13日(土)
・D日程…11月5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)、28日(金)
・E日程…12月2日(火)、5日(金)、10日(水)、17日(水)、24日(水)▽
・F日程…1月27日(火)、2月4日(水)、10日(火)、18日(水)、25日(水)
場所:
・E・F日程…クローバープラザ(春日市)
・C日程…JR博多シティ会議室(福岡市博多区)
・D日程…宗像ユリックス(宗像市)
対象:介護未経験者
問合せ:福岡県社会福祉協議会
【電話】584-3310【HP】https://fukushakyo.jp/jinzai/
■国税庁経験者採用試験(こくぜいちょうけいけんしゃさいようしけん)(国税調査官級(こくぜいちょうさかんきゅう))
受験案内など詳細はホームページをご確認ください。
受験資格:令和7年4月1日において、大学など(短期大学を除く)を卒業した日または大学院の課程などを修了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した人
求める人材(一部抜粋):大学卒業後、民間企業、官公庁などにおいて正社員・正職員として従事した職務経験が令和7年7月1日現在で通算8年以上の人でこれらの職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識および能力を有する人
受付期限:8月18日(月)[受信有効]
申込方法:インターネットから申し込み
試験日:
・第1次試験…10月5日(日)
問合せ:
インターネット申し込みに関すること…人事院人材局試験課【電話】03-3581-5311
その他試験に関すること…福岡国税局人事第二課試験研修係【電話】411-0031【HP】http://www.nta.go.jp/about/recruitment/keikensha/shiken/index.htm
■出張就業相談会(しゅっちょうしゅうぎょうそうだんかい)
児童扶養手当の現状届提出時期に合わせて出張就業相談会を開催します。養育費の相談も受け付けます。
日時:8月8日(金)、10時~15時
場所:市役所2階202会議室
予約方法:電話
申込み・問合せ:福岡県ひとり親サポートセンター
【電話】584-3931
■障(しょう)がい者(しゃ)の軽(けい)スポーツ教室(きょうしつ)
日時:8月3日(日)、10時~12時(受付9時40分~)
場所:カミーリヤ多目的ホール
内容:カローリング
対象:市内在住で障害者手帳を持っている人と介助者
持参物:運動しやすい服装、室内用靴
問合せ:筑紫野市身体障害者福祉協会
【電話・FAX】926-6002(火・水・金曜日、10時~16時)
■シルバー人材(じんざい)センターからのお知(し)らせ
▽入会説明会
日時:8月13日(水)、10時~
※入会受付は第3・4水曜日、10時~
対象:60歳以上の人
▽刃物研ぎ、まな板削り
日時:8月19日(火)、10時~15時
料金:菜切包丁550円、出刃包丁650円など
▽パソコン個別レッスン
内容:分からないことや、困ったことなど受講者のペースに合わせて個別指導します。
料金:1500円(1時間)
▽共通
場所・申込み・問合せ:筑紫野市シルバー人材センター(市内岡田)
【電話】919-7755