くらし シェアサイクル実証実験事業開始

市回遊性の向上や観光地へのアクセス強化を目的として、株式会社Luupと協定を締結し、「シェアサイクル実証実験事業」を開始します。
利用の前に、交通ルールハンドブックで、利用方法や交通ルール、走行中の注意点などを確認し、ルールを守った安全な運転を心掛けてください。

■違反行為の例
◆歩道走行は原則禁止
※自転車は、安全を確保するためにやむを得ない場合は歩道走行可能です。

◇特定の道路標識などがある歩道は6kmモードで走行可能です
(例)普通自動車および歩行者専用
※標識の画像は本紙をご覧ください。

◆飲酒運転は犯罪です
少しのお酒でも、飲酒したら絶対に運転してはいけません。飲酒運転は、極めて悪質・危険な運転です。懲役や罰金の対象となります。

「交通ルールハンドブックを読んで、安全に利用してほしいじょー!」

問い合わせ先:プロモーション推進課にぎわいづくり担当
【電話】580-1806