- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県太宰府市
- 広報紙名 : 広報だざいふ 令和7年2月1日号
■[医療]整骨院・接骨院で健康保険が使えない場合があります
柔道整復師の施術を受ける場合、健康保険が使えない場合があります。
《健康保険が使えない例(保険適用にならない)》
・単なる肩こり、筋肉疲労、腰痛、体調不良など
・スポーツによる筋肉痛
・保険医療機関(病院、診療所など)で同じ対象疾患の治療を受けている場合
本市では、保険適用となる施術かを調査するために、福岡県国民健康保険団体連合会から受診した人へ調査票を送付することがあります。記入
して期限までに返送してください。
国保年金課 国保年金係
【電話】内線320
ページID:38673
■[年金]令和6年分公的年金などの源泉徴収票が届きます
次の人に、源泉徴収票が届きます。年金から天引きされた所得税や社会保険料が記載されています。
対象者:老齢(退職)年金受給者
※障害年金や遺族年金は非課税のため、対象外です。
発送時期:1月中旬以降、順次。
市役所ではなく、日本年金機構から発送されます。
紛失した人は次へ問い合わせてください。
・南福岡年金事務所
【電話】552-6112
【電話】552-6118
・ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165
国保年金課 国保年金係
【電話】内線306
ページID:38196
■[福祉]ひきこもり家族支援セミナーを開催します
ひきこもり状態の家族を抱える人に、理解や関わりかた、支援の方法などを福岡県ひきこもり地域支援センターの職員から話します。
対象者:ひきこもり状態の人を抱える家族
日時:2月18日(火) 午後3時~
場所:市役所4階 404会議室
定員:20人程度(事前予約制)
申込方法:電話・メール(【Eメール】[email protected])・申込フォーム
■[行政]会計年度任用職員(専門職)を募集します
令和7年4月1日から太宰府市で働く会計年度任用職員の専門職を募集します。
募集職種:(1)保育士(2)保健師(3)看護師(4)管理栄養士(5)認知症地域支援推進員
勤務条件:ホームページで各職種の募集ページを確認してください。
問い合わせ:
(1)保育児童課 ごじょう保育所
【電話】922-6860
(2)(3)生活支援課
【電話】内線326
(2)(5)高齢者支援課 包括支援センター係
【電話】929-3211
(4)高齢者支援課 高齢者支援係
【電話】929-3210
ページID:25273
■[行政]パブリック・コメントを募集します
全国的に少子高齢化、人口減少が急速に進むなか、将来にわたり活力ある持続可能な社会を実現するため、「第3期太宰府市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の素案を作成しました。市民の皆さんの意見を募集します。
募集期間:2月14日(金)~3月16日(日)
募集場所:市ホームページ、市役所を含む公共施設13カ所に設置
提出方法:ファクス・メール(【Eメール】[email protected])・郵送・窓口へ直接・設置場所での投函
経営企画課 企画政策係
【電話】内線535
ページID:38994
■[行政]市民意識調査に協力をお願いします
市民の皆さんの市政に対する意識や要望を調査し、今後の市政運営に反映させるため、太宰府まちづくり市民意識調査を実施します。調査票が届いた人は、回答に協力をお願いします。
調査期間:2月10日(月)~24日(月)
対象者:住民基本台帳から無作為で抽出した市内居住の18歳以上の市民2千人
経営企画課 企画政策係
【電話】内線548
ページID:1912