- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県太宰府市
- 広報紙名 : 広報だざいふ 令和7年4月1日号
■あたらしくはいった本(令和7年2月貸出開始資料から)
▽小説
天使は見えないから、描かない(島本理生/著)
泡の子(樋口六華/著)
C線上のアリア(湊かなえ/著)
しらゆきの果て(澤田瞳子/著)
ものごころ(小山田浩子/著)
目には目を(新川帆立/著)
風待荘へようこそ(近藤史恵/著)
戦国千手読み(堺屋太一/著)
動物工場(ノヴァイオレット・ブラワヨ/著)
月射病(ジョルジュ・シムノン/著)
▽随筆・詩などの文学
へこたれてなんかいられない(ジェーン・スー/著)
老人初心者の青春(阿川佐和子/著)
ラスト1行でわかる名作300選(斎藤美奈子/著)
▽その他の本
脳は耳で感動する(養老孟司、久石譲/著)
「数字がこわい」がなくなる本(堀口智之/著)
つい他人を優先してしまうお人好しさんのためのじょうずな断り方(時田ひさ子/著)
若杉ばあちゃんの野草料理(若杉友子/著)
偉人の生き延び方(栗下直也/著)
■4月としょかんカレンダー
【図書館からのお知らせ】
▽「おはなしの広場」を開催します《無料》
こどもの読書週間を記念して、幼児から楽しめるおはなしの広場を2日間開催します。
おはなし会のほかに、工作もあります。
日時:4月19日(土)・20日(日) 午前10時30分~
場所:市民図書館 おはなしコーナー
対象者:2歳~
※詳しくは市民図書館ホームページに掲載しています。
▽「春の朗読会」を開催します《無料》
土家由岐雄/作「かわいそうなぞう」、須賀敦子/著「ユルスナールの靴」ほか、春の季節にちなむ短編小説やエッセイなどを取り上げる予定です。文芸作品を耳で味わうことで、読書の幅を広げてみませんか。
日時:4月20日(日) 午後2時30分~4時(途中休憩あり)
対象:大人
定員:40人
場所:プラム・カルコア太宰府(中央公民館)3階視聴覚室
講師:(実演)朗読紫苑の会
市民図書館
【電話】921-4646(ヨムヨム)
【FAX】921-4896
開館時間:午前10時から午後6時まで
※金曜・土曜(祝日除く)は午後7時まで