- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県太宰府市
- 広報紙名 : 広報だざいふ 令和7年8月1日号
◆[令和の都だざいふ]大阪・関西万博にて
大阪・関西万博会場で、6月6日(金)に令和の万葉大茶会2025飛鳥・万博大会が開催されました。大宰府万葉会の松尾(まつお)セイ子(せいこ)会長をはじめ、文化ふれあい館館長、筑紫台高等学校、太宰府メモリアルパーク、太宰府天満宮など、会員の皆さん総勢約50人とともに、令和の都だざいふのPRを行いました。大会では元号令和の典拠となった「梅花の宴」が3Dマッピングで空間内に再現され、伝統文化と最先端技術の融合に会場に集まった多くの方が魅了されているようでした。
また、時空を旅するNTTパビリオンでは、本市在住の認定NPO法人日本セラピューティック・ケア協会名誉理事長である秋吉(あきよし)美千代(みちよ)さんのリラクゼーションケアを、NTTの離れた場所と空間そのものを繋ぐ空間伝送技術により忠実に再現する遠隔システムで体感しました。
多くの国々の人が集まる万博会場で、本市の存在感を発揮し、令和万葉、そして令和の都だざいふの素晴らしさを世界に発信することができました。
◆[市民の活躍]人権擁護委員に対する表彰を受けました
本市の人権擁護委員の3名が、5月24日(土)に開催された福岡県人権擁護委員連合会総会で表彰されました。
人権擁護委員は、地域住民からの人権に関する相談や、様々な人権啓発活動を行っており、今回、多年にわたる人権擁護活動への尽力が認められ、表彰を受けました。
▽法務省人権擁護局長表彰
・松下(まつした)俊彦(としひこ)さん
▽福岡法務局長表彰
・松尾(まつお)明子(めいこ)さん
・伊藤(いとう)絹子(きぬこ)さん