くらし こがんと掲示板

※「リーパスプラザこが」は「リーパス」と表記
※イベントや情報の5月号への掲載希望は、3月13日(木)までに内容・日時・場所と連絡先を明記の上、郵送、メールまたはお持ちください。ご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。
宛て先・問合せ:
〒811-3192 (住所不要)古賀市役所経営戦略課広報公聴係
【電話】942-1346
【メール】[email protected]
※掲載情報は2月4日時点のものです。最新情報は各問へお問い合わせください。

◆消防TOPICSトピックス
▽春季全国火災予防運動
3月1日~7日は、全国で春季火災予防運動が実施されます。
行楽シーズンを迎えるこれからの季節。山に入る人が増えたり、農作業のための枯草焼きなどが行われるため、火の不始末や火の粉が飛び火したりして林野火災が増加する傾向があります。一人ひとりが防火に対する意識を持つことが大切です。

▽古い消火器を回収します!
粕屋北部地区防災協会が家庭で使用している老朽化した消火器を回収(有料)します。
いつ:3月2日(日) 10時~12時頃まで
どこ:粕屋北部消防本部、粕屋北部消防署新宮分署
なに:消火器回収料1,000円(1本)
※当日は、消火器の販売も行います。
※詰め替えは行いません。

問合せ:粕屋北部消防本部
【電話】092-944-0131
【FAX】092-944-0462

◆[スポーツ]2025(令和7年度)スポーツ協会「初心者教室」
(1)卓球協会
▽第28回初心者ピンポン教室
いつ:5月11日(日)~8月3日(日)(毎週日曜日) 10時~12時(全10回)
どこ:古賀東小学校体育館
だれ:市内在住または通勤・通学の人
費用:2,000円/高校生以上1,000円/小・中学生(保険料含む)
申込期間:3月7日(金)~4月11日(金)

(2)テニス協会
▽硬式テニススクール
(初心者クラス・初中級クラス)
いつ:4月~6月(毎週日曜日) 9時~11時 ※初日は8時30分~受付
どこ:久保コート
だれ:市内在住または通勤・通学の人(中学生以上)
人数:各クラス12人程度
費用:5,000円(保険料含む)
申込期限:3月15日(土)

▽硬式テニスジュニアスクール
いつ:4月~6月(毎週日曜日)
9時~10時(低学年クラス)
10時~11時(高学年クラス)
※初日は8時30分~受付
どこ:久保コート
だれ:
低学年クラス…新小学2~4年生
高学年クラス…新小学5~中学3年生
人数:各クラス12人程度
費用:3,000円(保険料含む)
申込期限:3月15日(土)

(3)ソフトテニス協会
▽ソフトテニススクール
いつ:4月~7月(毎週日曜日) 9時~11時
どこ:久保コート
だれ:小学生
費用:1,000円(保険料含む)
持ち物:動きやすい服装、シューズ、帽子、飲み物(※ラケットは貸出可)
申込:会場(久保コート)で随時受付

申込・問合せ:スポーツ協会
【電話】092-944-1825

◆[その他]筑後川流域での環境保全活動を支援します
▽対象
福岡都市圏内の非営利活動団体、大学のサークルなど

▽補助限度額
・森林の育成および保全に関する活動:40万円
・河川および海などの清掃活動、環境教育活動など:30万円

▽申込方法
福岡都市圏ホームページから申請書類をダウンロードして提出

▽申込期限
4月11日(金)

申込・問合せ:福岡都市圏広域行政事業組合
〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8-1
【電話】092-733-5004
【FAX】092-733-5005
【E-mail】[email protected]

◆[その他]HPV(子宮頸がん)ワクチンのキャッチアップ接種期間の延長について
キャッチアップ接種対象の人または平成20年度生まれの女子で、令和7年3月末までに1回以上接種をした人は2回目以降の接種期間が1年間延長されます。

・詳しくはこちら
※QRコードは広報紙をご覧ください。

問合せ:子ども家庭センター
【電話】092-942-1515