- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県古賀市
- 広報紙名 : 広報こが 2025年3月号
◆『コガ アカルイ ミライ』
魚谷 千代子(うおたに ちよこ)さん
(一般社団法人こがみらい代表理事・農業委員会委員・商工会商業部幹事)
一生懸命がんばっている人を応援したい。昔からそういうところはあったそうだ。市役所職員だったころに、「起業塾」**1で出逢った〝夢を夢で終わらせない〟気概を持った彼女たちの思いを肌で感じ、創業支援や中小企業の支援、愛する古賀を元気にする活動をしたいと思い至り、退職と同時に『こがみらい』を立ち上げた。
力を貸してくれたのは、縁あってつながった人達や商店街の皆さん、学生たち。他にも彼女の古賀愛に賛同してくれたさまざまな人達が関わってくれたことで、『こがみらい』は海へと漕ぎ出せた。
2020年には、ビジネスパートナーの本田哲也さん(マルクル株式会社)とともに『コワーキングスペース*2 and カフェCREATE SPACE MIRACO(クリエイトスペースミラコ)』をJR古賀駅から数分の場所に据えた。〝つながる場所・ともに古賀の未来を考える場所〟として、異業種交流会や教室などもコンスタントに開催している。
2年間、古賀・新宮のおいしい・楽しいをリポートする地元盛り上げ動画チャンネル「コとシのにゅーす」*3の制作にもチャレンジ。古賀市担当として毎回古賀愛を爆発させた。また、放置竹林問題を解消するため「火曜日の竹林隊」*4に『こがみらい』が協力することに。仲間とともに、竹の特産物をたくさん作ってヒットを飛ばし、いずれは「竹の里こが」として全体のプロモーションを手掛けるつもりだ。実際に、企業とのコラボ商品開発も進みつつある。
6月でこがみらいは8年目を迎える。決して一人ではここまで来れなかったと彼女は感謝する。
「アイディアを生み出したり夢の実現に向けて一緒に考えたり、仲間を作ったり自分を磨いたりして、夢を一歩ずつ形に造り上げてほしいから、この場所も駐車場も死守し続けたい!」
ただ古賀を愛すればこそ、その思いを燃料に仲間と歩み続ける。「苦労さえ楽しんでいそう」そう伝えると「楽しいですよ!」と笑顔で即答。理想の古賀の未来をしっかり捉え、じわり近づく彼女の毎日が楽しくないはずはない、
*『こがみらい』は定例行事となりつつある「クリスマスマーケット」やコスモス広場と連携し「つながるマーケット」を定期開催。西口エリアの賑わいづくりに一役買っている。
*1 女性起業家を応援する取組
*2 さまざまな職種や年齢の人たちが空間を共有しながら仕事を行うスペース
*3 「コとシのにゅーす」
※QRコードは広報紙をご覧ください。
*4 放置竹林を整備して竹資源の活用をめざす団体で本田哲也さんが発起人。ボランティアの方々の協力でかなり整備も進んでいる。活動から生まれた古賀産メンマ「くまちく」も注目されつつある。
・こがみらいInstagram
※QRコードは広報紙をご覧ください。
▽CREATE SPACE MIRACO
所在地:天神1-12-25 くまやビル1階
【電話】090-7440-5708
定休日:月・火・水曜日
営業時間:木・金・土・日・祝 11時~18時
P:7台