- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県古賀市
- 広報紙名 : 広報こが 2025年7月号
◆[相談]身体障がい者巡回相談を開催
肢体不自由の人を対象に、補装具の要否や修理の判定を行います。
いつ:8月26日(火) 10時~15時
※終了時間の変更あり
どこ:サンコスモ古賀
申込方法:電話・福祉課窓口(要予約)
申込期限:7月25日(金)
※書類申請で対応できる補装具の申込はご遠慮ください。
※会場では診断書(身体障がい者手帳申請用)の作成、肢体不自由以外の診察、電動車椅子などの判定は行いません。
※適合判定は10月28日(火)午前にサンコスモ古賀で実施します。補装具判定のみや適合判定のみの参加はできません。
申込・問合せ:福祉課(サンコスモ古賀内)
【電話】092-692-1078
◆[暮らし]サンルームなどを屋外に設置していませんか?
物置や倉庫、サンルームなどの建物は、以下の全ての要件を満たすと固定資産税の課税対象になります。
【対象になる要件】
(1)定着性(土地に定着した建物であるか)
(2)外気分断性(雨風を防ぐための屋根があり、3方向以上の周壁に囲まれているか)
(3)用途性(居住・作業などの用途で利用できる状態か)
※ブロックの上に設置した物置や倉庫、一般的なカーポート(柱と屋根のみのもの)は課税対象外です。
※家屋として認定されない物置なども、事業用で使用していると償却資産に該当し、申告が必要になる場合があります。
上記のような建物を新築・増築した人や、対象になるか分からない場合はお問い合わせください。
問合せ:市税課
【電話】092-942-1125
◆[暮らし]家庭の給水装置はあなたの財産です!
住宅の水道管や蛇口、給湯器などの維持管理は所有者(利用者)が行う必要があります。
漏水は思わぬ出費を招くことがあります。日頃から点検しておきましょう。
【漏水の確認方法】
家中の蛇口を全て閉めた後に水道メーターのパイロットが回転していたら漏水しています。
【漏水していたら】
▽持ち家の人
→早急に修理を依頼してください。
マンションなどの場合は管理会社に連絡してください。
▽賃貸の人
→家主や管理会社に連絡してください。
【マンションなどでパイロットを見ることができない場合】
漏水が疑われるときは管理会社に連絡してください。
【漏水修理について】
市指定の給水装置工事事業者に依頼してください。費用は自己負担です。業者の一覧は上下水道課窓口や市ホームページで確認できます。
・指定業者一覧はこちら
※QRコードは広報紙をご覧ください。
問合せ:上下水道課
【電話】092-942-1129
◆[その他]あなたの献血を待ってる人がいます
7月は「愛の血液助け合い運動」月間です。安全な血液を安定的に届けるためには、皆さんの継続的な協力が必要です。市内では下記日程で献血を実施します。
▽いつ
・8月12日(火) 市役所(10時~12時、13時~16時)
・8月22日(金) サンリブ古賀(10時~12時30分、13時30分~16時)
・11月6日(木) ハローデイ古賀店(10時~12時、13時~16時)
・11月16日(日) 市役所(まつり古賀)(10時~12時、13時~15時)
・12月16日(火) 市役所(10時~12時、13時~16時)
・12月18日(木) サンリブ古賀(10時~12時30分、13時30分~16時)
・令和8年2月12日(木) グッデイ古賀千鳥店(10時~12時)、リーパス交流館(14時~16時)
▽持ち物
献血カード(2回目以降の人)
※献血車や献血ルームは、感染予防策が実施され安心して献血ができます。
※献血ルームは、右記QRコードで確認・予約をお願いします。
・詳しくはこちら
※QRコードは広報紙をご覧ください。
問合せ:健康介護課(サンコスモ古賀内)
【電話】092-942-1151