くらし Lifelong Study Scope 生涯学習スコープ

◆01 みんなで楽しく生きがいづくりを 宮若市文化連盟会員募集
宮若市文化連盟は、明るく豊かなまちづくりにつなげることを目的に、文芸部・美術部・音楽部・舞踊部・ダンス部・生活文化部の6部60団体、約500人が活動しています。
主な活動は、宮若市文化祭・盆踊り講習会・ふるさと祭などへの参加や歴史探訪の開催、児童生徒絵画コンクール・児童生徒書初展の開催を通した文化の普及事業などです。
まずは見学をしてみたいという人も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
提出物:申込書、年会費(1人700円)

申込み・問い合わせ:市文化連盟事務局
【電話】090・1872・1909(有吉)

◆02 希望者へ点字広報や声の広報を送付しています 点字や音声で広報紙を楽しみませんか
視覚障がいがある人や活字が見えづらい人でも、広報みやわかや市議会だよりを楽しんでいただけるよう、点字広報や声の広報(音声CD)を作成しています。
点字広報は宮若市立図書館(リコリス本館)、声の広報は本庁秘書広報係で貸し出していますので、ぜひご利用ください。
また、希望する人へは、点字広報や声の広報を毎月郵送でお送りすることもできます。必要な場合は、本庁秘書広報係へご連絡ください。

◇ボランティア団体の皆さんのご協力で製作されています
点字広報は宮若点訳サークル「ふぁみりぃ」の皆さん、声の広報は朗読サークル「ともしびの会」の皆さんのご協力により製作されています。

問い合わせ:本庁秘書広報係
【電話】32・0512

◆03 間近で生演奏を聞いてみませんか リコリスエントランスコンサート
オーボエとファゴット、ピアノによる生演奏です。
日時:3月27日(木)、午後1時開場、1時30分開演
場所:宮若リコリス エントランスホール
演奏者:齋藤幹弥さん(オーボエ)、重松真央さん(ファゴット)、川崎美香さん(ピアノ)

問い合わせ:本庁社会教育・文化推進係
【電話】32・3210

◆04 悩みや孤独、孤立を感じている人は相談を メンタルケア「ほっ!と相談」
ひとりで悩まずに、つらい気持ちや不安などをメンタルケアの専門家・精神対話士へ相談しませんか。
日時:3月16日(日)、30日(日)、午後1時30分から4時30分まで
場所:若宮コミュニティセンター「ハートフル」会議室2

申込み・問い合わせ:宮若「ほっ!と相談」実行委員会
【電話】090・5736・7226(安永)