広報みやわか「宮若生活」 No.230 2025年3月号

発行号の内容
-
文化
特集 手作りでしか伝わらない(1)
追い出し猫は、寺を荒らす大ネズミを退治した猫の伝説に由来していて、両面に顔があって、片方の顔では、にらみを利(き)かせて災いを追い出し、もう片方では笑顔で福を招くという「縁起物」として作られました。 人から人へと口伝えに広がり、現在では災い退散、開運招福のお守りとして親しまれています。 今月号の表紙写真は、民芸庵で働く篠崎さんが素焼きを磨いている足元。 生まれつき腕が不自由ですが、足の指先を器用に…
-
文化
特集 手作りでしか伝わらない(2)
◆みんなの思いが1つ1つに込められている 松尾 由美(まつお ゆみ) すーっと流れるような筆の運びと、とてつもない集中力と緊張感の中追い出し猫を描くのは、松尾由美さん。白塗りされた状態の追い出し猫に息を吹き込む、絵付け師をしている。 「絵付け師を募集しているという広報記事が出た時に、知人から勧められ応募したのが始まりです。画才には自信がなかったのですが、選考の中で『まずは、片面だけ描いてみませんか…
-
イベント
Miyawaka Watching
広報担当がどこにでも取材に行きます! どこかにあなたの知っている人がいるかもしれない まちの話題やイベントを紹介するこのページの名は…Miyawaka Watching ◆今までの力を出し切って一球入魂 ◇ジュニアソフトテニスで3選手が全国大会へ 12月8日に行われた全国小学生ソフトテニス大会福岡県予選会で上位の成績を収めた、宮田ジュニアソフトテニスクラブの木村碧さん、窪山愛依さんと山崎眞瑚さんの…
-
くらし
職員の給与と定員管理(1)
■人件費・職員給与・職員数の推移 宮若市職員の給与などを市民の皆さんに公開します。平均給与月額などは、管理職を含むすべての職員の平均額のため、個々の職員によってそれぞれ異なります。 (1)人件費の状況〔令和5年度一般会計決算〕 1.人件費には給料、手当、共済費、報酬などを含みます。 2.実質収支とは、歳入決算額から歳出決算額を差し引き、翌年度へ繰り越すべき財源を控除したものです。 (2)職員給与費…
-
くらし
職員の給与と定員管理(2)
(5)ラスパイレス指数の状況〔令和6年4月1日現在〕 1.ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指標です。 2.県内市平均および全国市平均とは、指定都市を除きます。 (6)部門別職員数の状況と主な増減内容〔各年4月1日現在〕 (単位:人) 1.職員数は、一般職に属する職員数です。 (7)職員数の推移 (単位:人)
-
健康
健診は一日 健康は一生です 3月までに必ず受診しましょう
◆特定健診 日本人の死因の約五割は、がんや心臓病、脳卒中などの生活習慣病です。生活習慣病の予防と早期発見・治療に重要なのが、特定健診(メタボ健診)などの定期的な受診です。 宮若市国民健康保険に加入の四十歳から七十四歳までの人は、特定健診を無料で受けることができます。受診は年度内に一回のみです。 対象:宮若市国民健康保険加入の四十歳から七十四歳までの人 受診日に持参するもの: ・マイナンバーカードま…
-
健康
今月の健康 Health Info.
◆献血にご協力ください 病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの生命を救うため、市民の皆さんのご協力をお願いします。 ※65歳から69歳の人は、60歳から64歳までに献血の経験がある人に限り献血が可能です。この他にも、チェック項目があります。 日時:3月28日(金)、午前9時30分から11時30分まで、午後0時30分から4時まで 場所:マリーホール宮田 主催:市献血推進協議会 協賛:宮若ライ…
-
スポーツ
生涯学習ひろば
◆いきいきスポーツクラブに参加してみよう! 「いきいきスポーツクラブ」は、スポーツを楽しみながら、健康で明るく、充実した生活を送ることを目的に活動をしています。 ・スポーツ吹矢教室 ・健康体操教室 ・親子バドミントン教室 ・金曜ふれあいバドミントン教室 ・健康ヨガ教室 ・ウォーキング教室 ・子ども体操教室 ・若さを保つ運動教室 ・はじめてのピラティス ・ゆったり整えるヨガ ・コアパワーヨガリラック…
-
くらし
Lifelong Study Scope 生涯学習スコープ
◆01 みんなで楽しく生きがいづくりを 宮若市文化連盟会員募集 宮若市文化連盟は、明るく豊かなまちづくりにつなげることを目的に、文芸部・美術部・音楽部・舞踊部・ダンス部・生活文化部の6部60団体、約500人が活動しています。 主な活動は、宮若市文化祭・盆踊り講習会・ふるさと祭などへの参加や歴史探訪の開催、児童生徒絵画コンクール・児童生徒書初展の開催を通した文化の普及事業などです。 まずは見学をして…
-
くらし
生涯学習ひろば~図書館
◆令和6年度 図書館ではこんなことを行いました 図書館では、年間を通して楽しい催しを開催しています。令和7年度もさまざまな催しを企画中です。ぜひ図書館にお越しください♪ ・4月…子ども読書週間 ブックスタワー作成 ・6月…英語でおはなし会(リコリス本館) ・7月…「光と色のふしぎ」スペシャルおはなし会 ・8月…こわいおはなし会 小学生読書リーダー養成講座 ・9月…ぬいぐるみおとまり会 ・10月…リ…
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕福岡県知事選挙
皆さんの生活に直結する制度やイベントを紹介するコーナーです ◆3月23日(日)は福岡県知事選挙です 3月23日(日)は福岡県知事選挙の投票日です。 投票できるのは、日本国籍を有する満十八歳以上で、引き続き三カ月以上福岡県に住んでいる人です。 投票所については、投票所入場券をご確認ください。 告示日:3月6日(木) 投票日:3月23日(日) ◇期日前投票 仕事や旅行などで、選挙当日に投票に行くことが…
-
しごと
〔みやわか・もっと市政情報〕会計年度任用職員募集
◆令和7年度に任用する宮若市会計年度任用職員を募集しています 会計年度任用職員とは、一会計年度(4月から翌3月までの間)で任用する非常勤の地方公務員です。 申込方法や勤務条件、必要資格などは、市公式ホームページに掲載していますので、QRコード(本紙参照)からご確認ください。 ◇職種・内容(募集職種は2月21日(金)時点) ・一般事務(マイナンバーカード交付事務員) マイナンバーカード交付や申請支援…
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕軽自動車などの手続き
◆軽自動車やバイクの手続きは3月31日(月)までにお済ませください 軽自動車税は、4月1日現在の所有者に課税することになっています。(ローンなど割賦販売で軽自動車などの所有権を留保している場合は、買主に課税) 所有者が正しい手続きをしないと、本来払わずに済む税金が課税されるなど、トラブルの原因にもなります。まだ手続きが済んでいない場合は、3月31日月までに必ず手続きをしてください。 ・軽自動車など…
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕市民カメラマン募集
◆あなたの写真で宮若市の魅力をPR「宮若市市民カメラマン」募集 市の魅力を発信する「宮若市市民カメラマン」を募集します。活動内容は、市公式SNSやホームページなどに掲載する写真の提供、または自身のSNSでの写真投稿などです。 写真が好きな人、市の豊かな自然や文化をPRすることに興味がある人、ぜひご応募ください。 ◇募集内容 任期:4月15日(火)から令和8年3月31日(火)まで 定員:三人(応募多…
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕狂犬病予防注射
◆愛情はたっぷりと、責任はしっかりと 狂犬病予防注射 すべての飼い犬は、狂犬病予防法に基づき登録と予防注射が義務づけられています。登録は一生涯につき一回ですが、予防注射は一年に一回の接種が必要です。狂犬病は犬だけの病気ではなく、人間にも感染する危険な病気です。 狂犬病を防ぐために、飼い主としての責任を持ち、愛犬には狂犬病の予防注射を受けさせてください。 対象:生後九十日を経過した犬 料金: ・登録…
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕パブリックコメント結果
◆パブリックコメントの結果を公表します 令和6年12月10日から令和7年1月21日までの期間に、五つの計画に対する意見を募集しました。 皆さんから寄せられた意見は、市公式ホームページや市役所などで公表しています。 意見の公表期間:3月31日月まで ※一般廃棄物(ごみ)処理基本計画は24日(月)まで 意見の公表場所: ・本庁一階多目的ホール ・若宮コミュニティセンター「ハートフル」 ・生涯学習センタ…
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕消防団員募集
◆消防団員を募集しています 消防団は、地域における消防防災のリーダーとして、平常時・非常時を問わずその地域に密着し、住民の安心と安全を守る重要な役割を担っています。 多くの団員は、それぞれの仕事を持ちながら活動に参加しています。万が一、火災や大規模災害が発生した時には、地域での経験を生かして消火・救助活動を行います。 現在、市内には全八分団、三百五十六人が所属しています。地域を守るために自分の力を…
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕地域コミュニティ
◆いつまでも住み続けられる地域へ 自治会活動へ参加しよう 自治会とは「町内会」、「行政区」などとも呼ばれ、隣近所に住む人たちで自主的に運営する、最も身近な自治組織です。 市内には七十七自治会があり、各地域の住民が日ごろから連帯感を深め、情報交換や地域の課題を協力して解決し、ふれあいのある快適なまちづくりを目指して活動しています。 ◇中ブロック協議会でモデル事業を実施中 市内を八つのブロックで構成し…
-
子育て
〔みやわか・もっと市政情報〕お子さんの学費の支払いに困っていませんか
◆就学援助、宮若市奨学金の貸与、若年者専修学校等技能習得資金の貸与 経済的な理由で就学が困難な児童生徒や、高校、大学の学費の支払いが困難な人に就学援助や奨学金の貸与を行います。 ◇就学援助 経済的な理由で、就学が困難と認められる小中学校の児童生徒に援助を行います。所得基準により認定されないこともあります。(現在援助を受けている人は更新手続きが必要) 受付期間:4月30日(水)まで ※受付期間以降も…
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕高齢者生活支援ハウス
◆高齢者生活支援ハウスで生活してみませんか 独立して生活することに不安のある高齢者に住居を提供し、安心して健康で明るい生活を送れるよう、市では高齢者生活支援ハウスの運営を行っています。 申請は、在宅介護支援センターが代行して行い、後日利用可否を通知します。 対象:市内に住所があり、在宅のおおむね六十歳以上で、次の(1)から(3)のいずれかに該当し、高齢などの理由で独立して生活することに不安のある高…
- 1/2
- 1
- 2