- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県宮若市
- 広報紙名 : 広報みやわか「宮若生活」 No.235 2025年8月号
◆シニアのための就業支援セミナー
日時:8月26日(火)、午後2時から3時間30分まで
場所:直方市中央公民館
対象:おおむね60歳以上で、就労の意欲がある人
定員:20人(要予約)
問い合わせ:県生涯現役チャレンジセンター
【電話】092・432・2512
◆ひとり親家庭のための就業支援講習会を行います
ひとり親家庭のお母さん、お父さんなどを対象に、医療事務の知識を学び、就業を目指す医療事務講座を行います。
日時:9月5日(金)から11月21日(金)までの指定された10日間
場所:田川総合庁舎(田川市)
対象:ひとり親家庭の父母や、かつて母子家庭だった寡婦で、この資格を生かして就職・転職を希望する人
託児:あり(事前予約制)
申込締切:8月18日(月)
申込み・問い合わせ:マンパワーグループ
【電話】092・741・9531
◆〔こども文化パスポート〕夏休みに文化施設を巡りませんか
夏休み期間を中心に、文化施設をはじめとするさまざまな施設に、無料または一部割引で入場できるなどの特典が受けられるパスポートを配布します。右QRコード(本紙参照)からご確認ください。
問い合わせ:北九州市教育委員会総務部企画調整課
【電話】093・582・2357
◆空き家・住まいのセミナー
空き家の相続、管理、活用方法などを専門家が事例を交えながら紹介します。空き家にお悩みの人はぜひ、ご参加ください。
日時:9月17日(水)、午後1時から3時まで
場所:若宮コミュニティセンター「ハートフル」
問い合わせ:本庁都市計画係
【電話】32・0955
◆〔保育所・認定こども園・学童保育所〕9月からの各施設料金を再算定します
各施設の料金は9月が切り替わり時期です。金額は、世帯の所得状況やお子さんの年齢などで決定します。
算定根拠:
・4月から8月まで…令和6年度市町村民税所得割課税額(令和5年の収入)により決定
・9月から令和8年3月まで…令和7年度市町村民税所得割課税額(令和6年の収入)により決定
問い合わせ:本庁保育係
【電話】32・0517
◆ふくおか子育てマイスター認定研修会を開催します
子育て支援の基礎を踏まえ、子どものこと、親のこと、安全のことなど、子育てをあらゆる面から学びます。
日時:11月4日(火)、10日(月)、11日(火)、18日(火)、20日(木)、25日(火)、27日(木)
場所:飯塚市立岩交流センター
対象:地域の子育てを応援したい60歳以上の人
定員:30人
申込締切:10月21日(火)
問い合わせ:ふくおか子育てマイスター
【電話】092・481・1312
◆身体障がい者 巡回補装具判定〔要予約〕
身体障害者手帳を持つ人を対象に、補装具費の支給の要否判定を行います。事前予約が必要です。
日時:9月8日(月)
・午前の部…午前10時から正午まで(午前9時30分から受付)
・午後の部…午後1時から3時まで(午後0時30分から受付)
※予約人数が20人以下の場合は午前中で終了予定です。
場所:直方市役所
判定内容:肢体不自由の補装具費の支給のうち、義肢、装具、車椅子の要否判定、処方
予約締切:8月7日(木)
予約・問い合わせ:本庁障がい者福祉係
【電話】32・0541
◆橋の点検作業を行います
市内にある88カ所の橋について、損傷や劣化の有無を確認するための点検作業を行います。安全で安心な交通環境を維持するため、ご理解とご協力をお願いいたします。
日時:8月上旬から12月下旬
問い合わせ:本庁維持係
【電話】32・0799