くらし 生涯学習ひろば~図書館(2)

◆注目の新刊情報
毎月発売される新刊の中から図書司書セレクトの本をお届けします。
新刊チェックの参考にどうぞ。

◇『ぼうさいセブン』
作:もとしたいずみ
絵:ふくだいわお
出版:世界文化社
ある日、空からやってきたセブン。地震などの災害にはどんなふうに備えたらいいか、優しく丁寧に教えてくれます。

◇『ずっと、だいすき。』
企画・協力:箱崎なつみ
出版:講談社
ぬいぐるみ専門の病院が一針一針心を込めて治療したぬいぐるみの写真集。持ち主とぬいぐるみの、大切な思い出と絆が伝わってくる一冊です。

◇『魚屋の名物店主が教える おいしい魚まるみえ図鑑』
監修:森田釣竿
出版:KADOKAWA
おいしいサケの切り身はどんな形?大きなイラストで解説されていて、この本を読めば読むほど魚が食べたくなります。

◇『ラッテとふしぎなたね』
作:庄野ナホコ
出版:小峰書店
ねこのラッテは不思議なたねを育てはじめますが、なかなか花が咲きません。見守るラッテの姿をとおして、待つことの大切さを教えてくれる絵本です。

◆Information
◇おはなし会
※小学生まで参加できます。ぜひご参加ください。
・9月6日(土)リコリス本館 午後2時から ボランティア「山口読書会」が担当
・9月11日(木)リコリス本館 午前10時30分から 乳幼児おはなし会“おひざでだっこ”(要予約)
・9月20日(土)リコリス本館 午後2時から 図書司書が担当
・9月27日(土)リコリス本館 午後2時から ボランティア「ふぉ~G」が担当

◇朝のおんがく図書館
♬朝の20分間にピアノの音色を聴いて、素敵な一日を始めませんか♬
9月9日(火)、18日(木) 午前9時50分から10時10分まで

◇休館日
9月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、25日(木)、29日(月)

◆図書館だより「てとて新聞」
図書館が毎月発行している「てとて新聞」。
宮若生活には収まりきれない、図書館の楽しい情報が満載です!
ぜひQRコード(本紙参照)から読み取ってください。

◆第135回 私の1冊
本好きなあなたがおすすめの1冊を紹介するコーナーです。

◇おすすめする人
本松 源都(もとまつ みなと)さん(7歳・右)、穂ノ果(ほのか)さん(5歳・左)
『こん虫をそだてよう・調べよう かい方』を紹介してくれた源都さん。友達にカブトムシをもらったことをきっかけに、飼い方を勉強中だそう。妹の穂ノ果さんのおすすめは『あのねあのね』。幼稚園の帰り道、今日あったことを親子で会話する絵本で、しりとりのシーンが好きなんだって。
穏やかな性格の源都さんはバスケにも夢中で、夏合宿では見事MVPを獲得。チャレンジ精神あふれる穂ノ果さんは、来年からの小学校が待ちきれないそう。仲良く元気に大きくなってね♪