- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県那珂川市
- 広報紙名 : 広報なかがわ 2025年7月号
●「こどもの話の途中で口をはさむ」
「何か別のことをしながらこどもの話を聞く」・・・ついつい大人がやってしまいがちなことですよね。さっそく今日から意識して「傾聴」に取り組んでみませんか?
~ふれあいこども館・那珂川市図書館~
◆ふれあいこども館
那珂川市仲2丁目5-2【電話︎】953-8106
ふれあいこども館は、0歳~18歳まで利用できます。
プログラムの予定や様子を掲載しています!
・市ホームページ
・ふれあいこども館Instagram
※二次元コードは本紙をご覧ください。
各プログラムの申し込みは毎月1日(休館日は翌日)10:00から受付開始!
◇赤ちゃんとパパママの集い
日時:7月20日(日)9:45~11:15
助産師から生後間もない乳児の成長や育児をする上で大切なことを教えてもらいます。一緒に学んで心配事をなくしましょう。
対象者:市内在住の1歳未満の乳児とその保護者
定員:15組
◇ことばの相談
日時:7月23日(水)
(1)10:00~10:40
(2)10:45~11:25
ことばについての心配事をことばの専門家に相談しませんか?お子さんの成長を引き出す方法を一緒に考えましょう。
対象者:市内在住の3歳~就学前
予約:1日(火)~18日(金)
定員:2組
8月相談日:8月27日(水)
◇すくすくブックタイム
日時:
・7月3日(木)10:00~11:00
・7月20日(日)10:00~11:00
すべての赤ちゃんに絵本を開く楽しい体験と絵本・バッグをプレゼントします。1歳の誕生月まで参加できます。
対象者:市内在住の4カ月~1歳の誕生月まで
◇こどもの発達の相談
日時:7月23日(水)
(1)9:15~9:55
(2)10:00~10:40
(3)10:45~11:25
お子さんの成長について心配事はありませんか?にじいろキッズのスタッフが具体的にアドバイスし、必要に応じて関連機関をご紹介します。
対象者:市内在住の年中児まで
予約:1日(火)~18日(金)
定員:3組
8月相談日:8月27日(水)
◇すくすく広場
時間・定員:10:00~10:30 各20組
日程:
・7月9日(水)…かめグループ(4カ月~1歳)
・7月11日(金)…ひよこグループ(1~2歳)
・7月10日(木)…うさぎグループ(2歳以上)
ふれあい遊びやわらべ歌はもちろん、その季節ならではのプログラムを準備して待っています♪
対象者:那珂川市在住の就園前までのこどもとその保護者
予約:1日(火)~
◇(おすすめプログラム)はじめまして広場
日時:7月9日(水)11:00~11:40
同じ時期に出産されたみなさんと、楽しくわいわいおしゃべりしませんか?ふれあいこども館の保育士と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。プログラムの紹介や館内の見学もありますよ。
対象者:市内在住の生後30日~100日までの赤ちゃんとその保護者
予約:1日(火)~
定員:6組程度
◇(ファミリー・サポート・センターなかがわ)「あずかり体験会」のお知らせ
会員登録を迷われている人、登録をしたもののなかなか一歩が踏み出せない人、あずかり体験会に参加してみませんか?
日時:7月16日(水)9:30~11:30
定員:3人(予約制)
参加費:100円
場所:ふれあいこども館 2Fこすもす
問い合わせ:ファミリー・サポート・センターなかがわ
【電話】403-0067
○7月の休館日
7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月)
○午後のみ遊べる日(13:00~)
・乳幼児
3日(木)、9日(水)、20日(日)、27日(日)
※10日(木)、11日(金)、12日(土)は終日遊べません
・小学生~18歳
3日(木)、9日(水)、16日(水)、17日(木)、20日(日)、23日(水)、27日(日)
○就学時健診のため、以下の日にちは利用時間が変則的になります。
詳しくは、ふれあいこども館のカレンダーをご覧ください。
1日(火)、8日(火)、10日(木)、11日(金)、18日(金)
◆那珂川市図書館
仲2-5-1【電話︎】954-3737
開館時間:10:00~18:00(金・土は20:00まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月最終水曜日(祝日の場合は前日)、年末年始など
◇ごろりんらっこ おはなし会
日時:7月17日(木)11:00~(約20分)
対象:0歳から2歳向け
◇てくてくぺんぎん おはなし会
日時:7月5日(土)、12日(土)、19日(土)各14:00~(約30分)
対象:3歳から小学校低学年向け
◇ふむふむしろくま おはなし会
日時:7月26日(土)14:00~(約30分)
対象:小学校高学年向け