くらし なかがわTopics

なかがわTopics掲載記事は、市公式インスタグラムで他の画像や動画を見ることができます。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆06/03(TUE)災害時の歯科医療救護活動に関する協定を締結
(一社)筑紫歯科医師会と「那珂川市地域防災計画に基づく災害時の歯科医療救護活動に関する協定」を締結しました。
この協定により、災害発生時、避難所などに歯科救護班の派遣を行い、傷病者などへの応急処置医療や口腔ケアなど、避難所が長期化した場合は巡回歯科診療や保健指導などに従事していただきます。

◆06/08(SUN)練習の成果を発揮!第43回水泳競技大会
スポーツフェスタ・なかがわ2025第43回水泳競技大会がミリカローデン那珂川屋内プールにて開催されました。5歳から82歳までの幅広い年齢の人が参加し、ビート板キックやバタフライなど日頃の練習の成果を存分に発揮しました

◆06/09(MON)岩戸小学校5年生 田植え体験
市役所裏の田んぼで、岩戸小学校5年生が田植え体験しました。
食の大切さを学ぶために、毎年、農家や地域のボランティアに協力をいただきながら、田植えや稲刈りなどの体験をしています。

◆06/19(THU)岩戸小学校2年生 市役所見学
岩戸小学校2年生が市役所見学に来て、各担当者から直接、どんな仕事をしているかを聞きました。
質問タイムでは、「市役所に1日何人来ますか?」「一番大変な仕事は何ですか?」などたくさん手が挙がっていました。

◆あたらしい発見がたくさん!片縄小3年生市役所見学
片縄小学校3年生の皆さんが市役所見学に来てくれました。「市役所ってなんで市役所っていうの?」「市役所で働いていて1番うれしいときはどんなとき?」などするどい質問に担当者もタジタジでしたが、市役所を身近に感じてもらえたと思います!また遊びにきてくださいね♪

◆07/14(MON)福岡県指定無形民俗文化財 岩戸神楽
山田区の伏見神社祇園祭で、岩戸神楽を奉納しました。
こどもも大人も、繊細で力強い舞を披露し、観客からは拍手が送られていました。