健康 志免町 認知症一般啓発 ユマニチュード(R)講演会

(受講無料)(手話通訳あり)

■やさしさを伝える技術ユマニチュード(R)
認知症があるかないかに関わらず、人とのコミュニケーションに誰もが役立てることができる認知症ケア技法です。
専門職だけでなく、家族や地域の皆さまでも実践できる内容です。
ぜひお気軽にお越しください!

〇ユマニチュード(R)とは
フランスで生まれた、人としての尊厳を大切にする認知症ケア技法です。
見る・話す・触れる・立つという4つの柱を中心に、相手との信頼関係を築きながら、安心感と自立を支えるケアを行います。

日時:令和7年10月16日(木)14:30~16:00(14:00開場)
場所:シーメイト
対象:町内在住や在勤の人
定員:先着200人
参加費:無料
申込方法:10月9日(木)までに右の二次元コード・ホームページ(※二次元コード本紙掲載)
講師:安武澄夫氏
ユマニチュード(R)認定チーフインストラクター
医療法人重喜会 南福岡脳神経外科病院 作業療法士

※講演中は録音や写真及び動画の撮影はご遠慮いただきますようお願いします。

問い合わせ:志免町役場福祉課高齢者包括支援係
【電話】092-935-1041【FAX】092-937-9859