くらし いろいろ情報ーお知らせー

■令和6年中における火災、救急発生状況(粕屋南部消防組合消防本部)
◇火災発生状況

火災件数は51件で、前年より14件増加しています。火災種別で一番多いのは、建物火災35件、その他火災9件、車両火災6件、林野火災1件の順となっています。建物火災のうち一番多いのが住宅火災です。
住宅火災を早期に発見し被害を軽減するため、住宅用火災警報器を設置しましょう。
住宅用火災警報器は、定期的に作動確認を行い、設置後10年を目安に交換しましょう。

◇救急発生状況

救急件数は10,288件で、前年より141件減少しています。出動種別内訳は、急病6,651件、交通563件、一般負傷1,541件、その他の救急1,533件となっています。なお、不搬送件数は914件でした。
救える命を救うため、救急車の適正利用にご協力をお願いします。
救急車の要請を迷う場合には、救急電話相談「#7119」をご利用ください。

問い合わせ:粕屋南部消防組合消防本部
【電話】935-5111

■放送大学 入学生募集のお知らせ
放送大学は4月入学生を募集しています。
10代から100歳代までの幅広い世代、約8万5千人の学生が、大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、さまざまな目的で学んでいます。
授業には3つのスタイルがあり、BS放送やインターネットで視聴する、また講師から直接受ける授業があります。
心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。
卒業すれば学士の学位を取得できます。
資料を無料で差し上げています。お気軽に放送大学福岡学習センター【電話】585-3033または放送大学北九州サテライトスペース【電話】093-645-3201までご請求ください。
出願期間:第2回 3月11日(火)まで