くらし まちのわだい 2025.2

■[2月8]若杉福岡ライオンズクラブチャリティ基金の贈呈
若杉福岡ライオンズクラブは、地域の青少年育成に精力的に活動されています。今回、青少年育成団体への支援として粕屋町の「かすや児童合唱団」をはじめ、久山町や篠栗町の青少年団体にチャリティ基金が贈られました。
2月8日にチャリティボウリングの会場で贈呈式が行われ、各青少年団体から感謝の気持ちが伝えられました。

■[2月12]持続可能な公共交通体系の構築に関する協定の締結
粕屋町は、西日本鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、ネクスト・モビリティ株式会社との4者で、粕屋町における持続可能な公共交通体系の構築に関する協定を締結しました。
この協定を契機に、公共交通の利用促進や乗継利便性の向上、持続可能な交通手段の確保など、町が抱えている課題について相互に連携し、公共交通の新技術・新サービスを活用した公共交通体系の実現、魅力的なまちづくりの実現に向けて協力してまいります。

■[2月16]糟屋地区6町主催脱炭素啓発イベント
日常生活において脱炭素について考えるきっかけづくりの場として、糟屋地区6町主催の脱炭素啓発イベントを、イオンモール福岡で開催しました。協賛いただいた企業による「わくわくエコスクール」や「自転車発電体験」、糟屋地区6町による「手回し発電体験」などの体験型ブースを展示し、たくさんの来場者でにぎわいました。このイベントを通して、電気を作る大変さや省エネ・節電の大切さについて考える機会づくりとなりました。

■[2月23]第18回粕屋町軽スポーツ大会
かすやドームメインアリーナで軽スポーツ大会を開催しました。
ボッチャの部に17チーム、スカットボールの部に15チームの参加がありました。
どちらの競技もチーム関係なく、お互いに声を掛け合い和気あいあいと盛り上がりました。
競技結果は次のとおりです。
[ボッチャの部]
1位 青年団A
2位 青年団B
[スカットボールの部]
1位 社会教育委員
2位 粕屋町スポーツ協会A

このコーナーでは、あなたのまわりの身近な出来事や話題を待っています。協働のまちづくり課までご連絡ください。

問合せ:【電話】938-0173