くらし 地域商品券の発行

■令和7年度かすやよかっPay(粕屋町プレミアム付デジタル商品券)の販売
粕屋町商工会では、商工業者の発展と地域経済活性化を目的に、デジタル商品券「かすやよかっPay」を販売します。今年度は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰による家計負担増に対して、迅速な支援と消費喚起を行い、地域経済の活性化を図るため、1億8,000万円分(プレミアム率20%)を発行します。
1万円につき2,000円のプレミアムが付くデジタル商品券です。
1万円単位で一人につき5万円(商品券6万円分)まで購入できます。

◇商品の購入方法
(1)申込方法
スマートフォン専用アプリ「かすやよかっPay」をインストールし、申込方法に従ってお申し込みください。なお、詳細は8月上旬に全戸配布されるチラシまたは商工会ホームページをご覧ください。
※町民限定。申し込み多数の場合は、抽選。
※役場にサポート窓口を設置予定です。

(2)申込期間
日時:9月1日(月)10:00~9月10日(水)

(3)抽選発表日
日時:9月12日(金)10:00 アプリにて通知

(4)購入期限
日時:9月26日(金) コンビニエンスストアにて購入(現金をチャージ)してください。

※予定販売数に達しなかった場合、アプリにて2次販売をお知らせします。期限内に現金をチャージしないとキャンセルとなります。

◇商品券の使用期限
令和8年1月12日(月・祝)

■かすやの送って〝うレシート〟
レシートを送って最大10万円分(総額300万円分)の商品券が抽選で当たります
粕屋町商工会では、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている粕屋町の事業所を応援するために、今年度も「かすやの送って〝うレシート〟事業」を実施します。
取扱加盟店で、商品の購入やサービスの提供を受けた際のレシート(領収書)の合計5,000円以上(税込)を一口として応募いただくと、抽選で最大10万円分(総額300万円分)の粕屋町内でご利用可能な〝うレシート商品券〟を進呈します。一人何口でも応募可能です。「かすやよかっPay」で買い物されたレシートも有効です。
レシート有効期間:8月1日(金)~9月30日(火)
商品券の使用期限:令和8年1月12日(月・祝)
応募方法:加盟店のレシートを応募用紙(コピーでも可)に貼付の上、粕屋町役場産業振興課窓口前、商工会および加盟店の数か所に設置している応募ボックスへ投函するか、粕屋町商工会へ郵送してください。応募ボックス設置店は、商工会ホームページで確認できます。
※随時更新中です。

◇応募期限
応募ボックス設置店:10月13日(月・祝)の営業終了時間まで
粕屋町商工会:10月14日(火)17:00まで
粕屋町役場産業振興課:10月14日(火)17:00まで
(平日17:00~21:00、休日9:00~21:00は役場裏警備室に設置)
郵送分:10月10日(金)までの消印有効

◇取扱店加盟店募集
粕屋町商工会では、消費拡大と地元の活性化のため商品券取扱加盟店を募集しています。町内に営業所、事務所等を有する商工業者であれば登録可能ですのでお気軽にお申し込みください。
詳細は、商工会へ直接お問い合わせまたは商工会のホームページをご覧ください。

それぞれの地域商品券(うレシート商品券、かすやよかっPay)の詳細は、商工会ホームページをご覧ください。

問い合わせ:粕屋町商工会商品券専用ダイヤル
【電話】957-1501