- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県粕屋町
- 広報紙名 : 広報かすや 令和7年11月号
■令和6年度 普通会計 決算報告
令和6年度の決算が、令和7年9月定例議会で慎重に審議され、9月22日の本会議において認定されましたので報告します。

◇普通会計決算の概要

◇普通会計基金残高の推移

令和6年度の普通会計の決算額は、歳入が前年度から4億2,100万円減の219億486万円、歳出が2億1,659万円減の212億8,910万円です。
令和6年度は、普通建設事業費の大幅な減少とこれに伴う地方債の減少の影響が大きく、歳入、歳出ともに減少しました。
歳入歳出差引額から翌年度繰越財源を控除した実質収支は6億1,268万円の黒字となりました。
令和6年度の普通会計の基金残高は、減債基金や公共施設整備基金などへ積立てを行ったため、前年度から2億8,464万円増の56億9,269万円となりました。
[基金内訳]
財政調整基金…20億745万円
減債基金…10億5,059万円
公共施設整備基金…17億2,139万円
その他の基金…9億1,326万円

※「普通会計」とは、一般会計と一部の特別会計を合計した統計上の会計区分です。普通会計内の繰入れ、繰出しに係る決算額を歳入および歳出から除いています。なお、令和5年度をもって住宅新築資金等貸付事業特別会計を廃止したため、令和6年度以降は普通会計に含む特別会計はなく、一般会計と一致します。
※四捨五入の関係で合計が一致しない場合があります。
◇普通会計町債残高の推移

令和6年度の普通会計の町債残高は、公共施設整備事業や小中学校体育館空調設備設置事業などの財源として町債を発行したため、前年度から7,522万円増の137億3,408万円となりました。
そのうち、55億320万円は臨時財政対策債の残高であり、後年度に地方交付税に算入されます。
◆普通会計212億8,910万円の主な使いみち
◇総務費
行政サービス包括業務委託料…1億4,923万円
情報システム管理費…1億4,750万円
ふるさと納税業務委託料…3億5,585万円
定額減税補足給付金の給付…3億3,928万円
◇民生費
保育所運営費(町立・私立、こども園、小規模保育施設等)…22億9,987万円
児童手当の給付…11億881万円
子ども医療費助成…2億6,065万円
かすやこども館運営費…5,433万円
かすや子育て応援給付事業(ギフトカードの配付)…1億114万円
障害者福祉費…20億6,527万円
老人福祉費…3,906万円
価格高騰緊急支援給付金の給付…2億7,516万円
ふれあいバス運営費…3,977万円
柚須文化センター長寿命化工事費…3億405万円
後期高齢者医療療養給付費負担金…4億481万円
特別会計(国保・介護・後期)への繰出金…8億6,942万円
◇衛生費
予防接種委託料・助成費…2億4,462万円
須恵町外二ヶ町清掃施設組合への負担金…5億4,365万円
ごみ収集等委託料…3億6,754万円
◇農林水産業費
農地治水工事費…4,034万円
◇土木費
道路橋梁等新設・維持工事費…1億9,200万円
駕与丁公園魅力向上事業費…2億1,837万円
朝日団地建替工事費…1億8,801万円
下水道事業会計への補助金…4億3,448万円
◇消防費
粕屋南部消防組合への負担金…4億9,409万円
◇教育費
粕屋中央小学校大規模改修工事費…2億185万円
粕屋中学校体育館大規模改修工事費…4億349万円
小中学校体育館空調設備設置工事費…4億3,881万円
学童保育所運営費…3,087万円
町立幼稚園運営費…1億7,944万円
図書館運営費…1億1,698万円
図書館ICタグシステム導入費…5,195万円
生涯学習センター運営費…2億321万円
総合体育館運営費…1億9,409万円
学校給食センター運営費…7億7,345万円
